WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "4ca0852a-ca11-4dcd-883f-5fcbbed0d4fc"}, "_deposit": {"id": "9265", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "9265"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00009265", "sets": ["456", "929"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Report of a Case : Sepsis Development Following MRSA Wound Infection After Breast Cancer Surgery"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2013-07", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "7", "bibliographicPageEnd": "383", "bibliographicPageStart": "379", "bibliographicVolumeNumber": "127", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "乳癌手術後にメチシリン耐性ブドウ球菌(MRSA)による創感染から敗血症性ショックを来した1例を報告する. 患者は59歳, 女性. 高血圧症の既往がある. 左乳癌(T3N1M0)に対して左乳房全摘術, 腋窩リンパ節郭清術(Level I)を施行した. 乳房切除部及び腋窩に, それぞれSBバックを留置し持続吸引とした. 第3病日に血腫による皮弁の軽度腫脹を認めた. 第9病日に悪寒と38.8度の発熱を認め, 創より膿性排液を認めた. 第10病日, 40.3度の高熱がありメロペネムを開始した. 創培養及びドレーンの排液培養でそれぞれMRSAを認めた. 創部から左腋窩にかけて発赤腫脹を認め, 皮下の穿刺で暗血性排液を認めた. 第12病日, 創より悪臭を伴う滲出液を認めた. 血圧低下, 尿量減少を来し, 敗血症性ショックと診断し, カテコラミンによる循環維持を行った. MRSAに対してテイコプラニンを併用した. 第13病日に呼吸困難を来し酸素飽和度(room)が83%に低下し, 胸部単純X線写真では, 両側性浸潤影を認め, 敗血症による肺障害が疑われた. 創よりSBチューブを挿入し持続吸引を行った. 血液検査所見で高度の炎症所見と腎機能障害を認めた. 血小板は6.5万/mm^3まで減少した. 急性期DIC診断基準によるDICと診断された. 体幹及び大腿に掻痒を伴う発疹が出現した. 癒合傾向の強い浮腫性紅班で, 中毒疹と診断した. 第20病日より38度台の発熱が出現し, 抗生剤をリネゾリドとした. 集中治療が奏功し, 全身状態及び炎症所見, 皮膚所見は改善し, 第36病日に軽快退院した. 乳癌手術で創下血腫にMRSA感染を来した場合, 重篤化することがあることを念頭に置き, 早急な再手術による止血及び血腫除去を行うべきである. ドレーンの逆行性感染を予防するための抜去のタイミングは, 個々の症例に応じて慎重に判断すべきである. 標準予防策の徹底やICTの介入によって, MRSAの感染予防対策を継続して行う必要がある.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64392", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Ikeda, Yoshiyuki"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64393", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Watanabe, Naozumi"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64394", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Hayashi, Tatsuhiko"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "池田, 義之"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64389", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "渡辺, 直純"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64390", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "林, 達彦"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64391", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "127(7)_379-383.pdf", "filesize": [{"value": "693.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 693100.0, "url": {"label": "127(7)_379-383.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/9265/files/127(7)_379-383.pdf"}, "version_id": "119db8aa-6823-4a39-acd9-86f17b3ca18e"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "MRSA", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "創感染", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "敗血症", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例"}, {"subitem_title": "乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "929"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/36055", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-12-25"}, "publish_date": "2015-12-25", "publish_status": "0", "recid": "9265", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例"], "weko_shared_id": null}
乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例
http://hdl.handle.net/10191/36055
http://hdl.handle.net/10191/3605586ccf84b-09b0-47fb-86e5-d8b261070258
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | 乳癌手術後MRSA創感染により敗血症を来した1例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | MRSA | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 創感染 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 敗血症 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Report of a Case : Sepsis Development Following MRSA Wound Infection After Breast Cancer Surgery | |||||
著者 |
池田, 義之
× 池田, 義之× 渡辺, 直純× 林, 達彦 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子 | 64392 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | Ikeda, Yoshiyuki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子 | 64393 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | Watanabe, Naozumi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子 | 64394 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | Hayashi, Tatsuhiko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 乳癌手術後にメチシリン耐性ブドウ球菌(MRSA)による創感染から敗血症性ショックを来した1例を報告する. 患者は59歳, 女性. 高血圧症の既往がある. 左乳癌(T3N1M0)に対して左乳房全摘術, 腋窩リンパ節郭清術(Level I)を施行した. 乳房切除部及び腋窩に, それぞれSBバックを留置し持続吸引とした. 第3病日に血腫による皮弁の軽度腫脹を認めた. 第9病日に悪寒と38.8度の発熱を認め, 創より膿性排液を認めた. 第10病日, 40.3度の高熱がありメロペネムを開始した. 創培養及びドレーンの排液培養でそれぞれMRSAを認めた. 創部から左腋窩にかけて発赤腫脹を認め, 皮下の穿刺で暗血性排液を認めた. 第12病日, 創より悪臭を伴う滲出液を認めた. 血圧低下, 尿量減少を来し, 敗血症性ショックと診断し, カテコラミンによる循環維持を行った. MRSAに対してテイコプラニンを併用した. 第13病日に呼吸困難を来し酸素飽和度(room)が83%に低下し, 胸部単純X線写真では, 両側性浸潤影を認め, 敗血症による肺障害が疑われた. 創よりSBチューブを挿入し持続吸引を行った. 血液検査所見で高度の炎症所見と腎機能障害を認めた. 血小板は6.5万/mm^3まで減少した. 急性期DIC診断基準によるDICと診断された. 体幹及び大腿に掻痒を伴う発疹が出現した. 癒合傾向の強い浮腫性紅班で, 中毒疹と診断した. 第20病日より38度台の発熱が出現し, 抗生剤をリネゾリドとした. 集中治療が奏功し, 全身状態及び炎症所見, 皮膚所見は改善し, 第36病日に軽快退院した. 乳癌手術で創下血腫にMRSA感染を来した場合, 重篤化することがあることを念頭に置き, 早急な再手術による止血及び血腫除去を行うべきである. ドレーンの逆行性感染を予防するための抜去のタイミングは, 個々の症例に応じて慎重に判断すべきである. 標準予防策の徹底やICTの介入によって, MRSAの感染予防対策を継続して行う必要がある. | |||||
書誌情報 |
新潟医学会雑誌 en : 新潟医学会雑誌 巻 127, 号 7, p. 379-383, 発行日 2013-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟医学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00290440 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00182415 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |