ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "092fdb35-41ff-467d-be06-17e09073ad2c"}, "_deposit": {"id": "8436", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "8436"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00008436", "sets": ["456", "897"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "A Novel Phosphorylation site of GAP-43 is a Good Molecular Marker for Axon Regeneration afler Nerve lnjury"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-07", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "7", "bibliographicPageEnd": "419", "bibliographicPageStart": "405", "bibliographicVolumeNumber": "130", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "【目的】中枢神経系が抹消神経系に比べ軸索の伸長能力が低い要因の一つとして43-kDa growth associated protein (GAP-43)の発現レベルに違いがあるとされる. しかし明確なGAP-43の機能は不明であった.五十嵐らは,神経成長における成長円錐のタンパク質のリン酸化に着目し, このGAP-43の96番目のセリン(Ser96)にリン酸化が高頻度に生じることを同定した.そこで本研究は,GAP-43 (Ser96)のリン酸化を特異的に認識する抗体(抗pSer96抗体)を作製し,げっ歯類の末梢神経再生モデルの軸索再生に対するGAP-43 (Ser96)のリン酸化の関与を検証した.【方法】作製した抗pSer96抗体による免疫染色で,げっ歯類の胎仔発生期の軸索伸長と成体の抹消神経再生モデル(坐骨神経圧挫損傷実験)の軸索再生についてGAP-43のリン酸化の有無を検証した. 圧挫損傷実験の試料をもとに抗pSer96抗体染色によるウエスタンブロットや,抗体を用いない質量分析で生化学的な解析を行った.抗pSer96抗体による再生軸索の組織定量評価にShin J.E.ら(Neuron74,2012)が使用した「坐骨神経の長軸切片の蛍光像の輝度値解析から軸索伸長を計測するRegeneration Index」を用いた.【結果】胎仔大脳皮質由来の初代培養神経細胞の染色や胎仔脳の組織染色の結果,発生期の軸索においてGAP-43 (Ser96)はリン酸化され, 一方座骨神経の再生組織において軸索上に抗pSer96抗体陽性所見を認め,非損傷神経では反応しないことから,軸索再生においてもGAP-43 (Ser96)がリン酸化されることを確認した. この結果の裏付けとして行ったウエスタンプロットでは, 抗pSer96抗体反応は, 損傷後経時的に発現上昇し, さらに質量分析で損傷側(3日目)にのみGAP-43 (Ser96)のリン酸化を確認できたことから,GAP-43 (Ser96)が軸索再生時にリン酸化される部位であると証明できた.抗pSer96抗体を用いて再生を組織学的に定量評価すると,感覚神経系の軸索再生マーカーである抗SCG10抗体と同様に再生を評価できた.【結論】軸索再生時にGAP-43 (Ser96)はリン酸化され,作製した抗pSer96抗体は,定量性に優れる再生マーカーである.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "58856", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Okada, Masayasu"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "58857", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Fujii, Yukihiko"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "岡田, 正康"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "58854", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "藤井, 幸彦"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "58855", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "130(7)_405-419.pdf", "filesize": [{"value": "1.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1700000.0, "url": {"label": "130(7)_405-419.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/8436/files/130(7)_405-419.pdf"}, "version_id": "e213ad84-5521-481b-b568-271df1804db8"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "GAP-43", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "リン酸化", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "末梢神経損傷", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "軸索再生", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "質量分析", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる"}, {"subitem_title": "軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "897"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/44833", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2016-11-11"}, "publish_date": "2016-11-11", "publish_status": "0", "recid": "8436", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第130巻第7号

軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる

http://hdl.handle.net/10191/44833
http://hdl.handle.net/10191/44833
e2451c08-a75e-47f1-b9c3-9fd02e888f4b
名前 / ファイル ライセンス アクション
130(7)_405-419.pdf 130(7)_405-419.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-11-11
タイトル
タイトル 軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる
タイトル
言語 en
タイトル 軸索再生に対するGAP-43の機能解明 : GAP-43 (Ser96)のリン酸化は軸索再生の分子マーカーとなる
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 GAP-43
キーワード
主題Scheme Other
主題 リン酸化
キーワード
主題Scheme Other
主題 末梢神経損傷
キーワード
主題Scheme Other
主題 軸索再生
キーワード
主題Scheme Other
主題 質量分析
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル A Novel Phosphorylation site of GAP-43 is a Good Molecular Marker for Axon Regeneration afler Nerve lnjury
著者 岡田, 正康

× 岡田, 正康

WEKO 58854

岡田, 正康

Search repository
藤井, 幸彦

× 藤井, 幸彦

WEKO 58855

藤井, 幸彦

Search repository
著者別名
識別子 58856
識別子Scheme WEKO
姓名 Okada, Masayasu
著者別名
識別子 58857
識別子Scheme WEKO
姓名 Fujii, Yukihiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】中枢神経系が抹消神経系に比べ軸索の伸長能力が低い要因の一つとして43-kDa growth associated protein (GAP-43)の発現レベルに違いがあるとされる. しかし明確なGAP-43の機能は不明であった.五十嵐らは,神経成長における成長円錐のタンパク質のリン酸化に着目し, このGAP-43の96番目のセリン(Ser96)にリン酸化が高頻度に生じることを同定した.そこで本研究は,GAP-43 (Ser96)のリン酸化を特異的に認識する抗体(抗pSer96抗体)を作製し,げっ歯類の末梢神経再生モデルの軸索再生に対するGAP-43 (Ser96)のリン酸化の関与を検証した.【方法】作製した抗pSer96抗体による免疫染色で,げっ歯類の胎仔発生期の軸索伸長と成体の抹消神経再生モデル(坐骨神経圧挫損傷実験)の軸索再生についてGAP-43のリン酸化の有無を検証した. 圧挫損傷実験の試料をもとに抗pSer96抗体染色によるウエスタンブロットや,抗体を用いない質量分析で生化学的な解析を行った.抗pSer96抗体による再生軸索の組織定量評価にShin J.E.ら(Neuron74,2012)が使用した「坐骨神経の長軸切片の蛍光像の輝度値解析から軸索伸長を計測するRegeneration Index」を用いた.【結果】胎仔大脳皮質由来の初代培養神経細胞の染色や胎仔脳の組織染色の結果,発生期の軸索においてGAP-43 (Ser96)はリン酸化され, 一方座骨神経の再生組織において軸索上に抗pSer96抗体陽性所見を認め,非損傷神経では反応しないことから,軸索再生においてもGAP-43 (Ser96)がリン酸化されることを確認した. この結果の裏付けとして行ったウエスタンプロットでは, 抗pSer96抗体反応は, 損傷後経時的に発現上昇し, さらに質量分析で損傷側(3日目)にのみGAP-43 (Ser96)のリン酸化を確認できたことから,GAP-43 (Ser96)が軸索再生時にリン酸化される部位であると証明できた.抗pSer96抗体を用いて再生を組織学的に定量評価すると,感覚神経系の軸索再生マーカーである抗SCG10抗体と同様に再生を評価できた.【結論】軸索再生時にGAP-43 (Ser96)はリン酸化され,作製した抗pSer96抗体は,定量性に優れる再生マーカーである.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 130, 号 7, p. 405-419, 発行日 2016-07
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 18:44:42.594601
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3