WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "ff2cd1be-f328-479c-948c-5433b18397cf"}, "_deposit": {"id": "3265", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3265"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00003265", "sets": ["454", "470"]}, "item_5_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Scalable Admission Control Methods for the Internet"}]}, "item_5_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2002-09", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "9", "bibliographicPageEnd": "661", "bibliographicPageStart": "655", "bibliographicVolumeNumber": "85", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "電子情報通信学会誌"}, {"bibliographic_title": "電子情報通信学会誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_5_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "インターネットの発展に伴い,QoS保証サービスのニーズが高まっている.従来のQoS保証のための枠組みであるIntServ/RSVPとDiffServのアプローチだけでは限界がある.特にスケーラブルなアドミッションコントロールの実現が重要である.このためのアプローチとして,IntServ over DiffServ, IntServ/RSVPの軽量化, エンドポイント方式等が提案されている.エンドポイント方式にはパッシブ方式とアクティブ方式がある.測定に基づくエンドツーエンドアドミッションコントロールはアクティブ方式に分類されるもので,有望なアプローチである.方式実現上のキーポイントとして,エンドポイントの構成と機能配分,プローブフローを用いたアドミッションコントロールのメカニズム等について解説する.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "41765", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Mase, Kenichi"}]}]}, "item_5_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "電子情報通信学会"}]}, "item_5_relation_31": {"attribute_name": "異版である", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isVersionOf", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://www.ieice.org/jpn/trans_online/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_5_relation_37": {"attribute_name": "部分である", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isPartOf", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://hdl.handle.net/10191/7026", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_5_rights_15": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "copyright©2002 IEICE"}]}, "item_5_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_5_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN1001339X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_5_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09135693", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "間瀬, 憲一"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "41764", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-07-30"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2009030054.pdf", "filesize": [{"value": "654.2 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 654200.0, "url": {"label": "2009030054.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/3265/files/2009030054.pdf"}, "version_id": "decc9edb-1aca-4dd0-9e69-6f23151b89d5"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "アドミッションコントロール", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "インターネット", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "品質保証", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "スケーラブル", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式"}, {"subitem_title": "インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "1", "path": ["454", "470"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/7086", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2009-04-06"}, "publish_date": "2009-04-06", "publish_status": "0", "recid": "3265", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式"], "weko_shared_id": null}
インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式
http://hdl.handle.net/10191/7086
http://hdl.handle.net/10191/708681034f21-2f0c-448a-ad3d-3bb203be360d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | インターネットにおけるスケーラブルなアドミッションコントロール方式 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アドミッションコントロール | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インターネット | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 品質保証 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スケーラブル | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | journal article | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Scalable Admission Control Methods for the Internet | |||||
著者 |
間瀬, 憲一
× 間瀬, 憲一 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子 | 41765 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | Mase, Kenichi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | インターネットの発展に伴い,QoS保証サービスのニーズが高まっている.従来のQoS保証のための枠組みであるIntServ/RSVPとDiffServのアプローチだけでは限界がある.特にスケーラブルなアドミッションコントロールの実現が重要である.このためのアプローチとして,IntServ over DiffServ, IntServ/RSVPの軽量化, エンドポイント方式等が提案されている.エンドポイント方式にはパッシブ方式とアクティブ方式がある.測定に基づくエンドツーエンドアドミッションコントロールはアクティブ方式に分類されるもので,有望なアプローチである.方式実現上のキーポイントとして,エンドポイントの構成と機能配分,プローブフローを用いたアドミッションコントロールのメカニズム等について解説する. | |||||
書誌情報 |
電子情報通信学会誌 en : 電子情報通信学会誌 巻 85, 号 9, p. 655-661, 発行日 2002-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 電子情報通信学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09135693 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1001339X | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | copyright©2002 IEICE | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
異版である | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.ieice.org/jpn/trans_online/ | |||||
部分である | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10191/7026 |