ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 400 教育基盤機構
  2. 20 紀要
  3. 01 新潟大学高等教育研究
  4. 第4巻

ライティングにおける英語学習者の文法ミスと複数回リライトに関する研究

http://hdl.handle.net/10191/49500
http://hdl.handle.net/10191/49500
68881ae6-77e5-4936-b9ec-1cc9de0cbe09
名前 / ファイル ライセンス アクション
4_11-19.pdf 4_11-19.pdf (12.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-12-07
タイトル
タイトル ライティングにおける英語学習者の文法ミスと複数回リライトに関する研究
タイトル
タイトル ライティングにおける英語学習者の文法ミスと複数回リライトに関する研究
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 EFL
キーワード
主題Scheme Other
主題 ライティング
キーワード
主題Scheme Other
主題 文法ミス
キーワード
主題Scheme Other
主題 リライト
キーワード
主題Scheme Other
主題 Tertiary education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Writing
キーワード
主題Scheme Other
主題 Error correction
キーワード
主題Scheme Other
主題 Revision
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル A Study on Grammatical Errors and Multiple Revisions in English Writing
著者 日下, JA

× 日下, JA

WEKO 159581

日下, JA

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 159582
姓名 Kusaka, JA
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、教師からのフィールドバックが与えられてから原稿を再提出するまでに複数回リライトを重ねることが、日本人英語学習者がライティングの課題で犯す文法ミスの減少に効果があるか検証した。同一課題内の文法ミス増減に関する考察と、新規の課題が与えられた時の文法ミス増減に関する考察の二つが行われた。対象学生を三つに分け、それぞれ、リライトなし、教師からのフィードバック後に一回のみのリライト、同条件で二回のリライトを指示し、対象学生全員に共通の課題が計四回与えられた。その結果、新規課題での文法ミスの頻度の高低とリライト回数との相関関係は確認されなかった。その一方で、リライトを複数回重ねたことで学生は、教師からのフィードバックで指摘されなかった文法ミスにも気付き、訂正しており、複数回リライトを重ねることが同一課題内で学生が自力で文法ミスを訂正する能力の育成に効果があることが示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examines two aspects of the effectiveness of multiple revisions on grammatical error reduction for Japanese learners of English as a foreign language: error reduction over several drafts on a certain topic and error reduction in the first drafts on subsequent topics. Students in this study were divided into three. After receiving teacher feedback, these three were told (1) not to revise, (2) to revise once, or (3) to revise twice, respectively. They wrote on four topics altogether. The results show no correlation between the number of revisions and the change in error frequency from the first topic to the fourth. However, the students who revised twice on each topic learned to notice by themselves grammatical errors that had not been indicated in teacher feedback. This suggests that multiple revisions can be effective in developing learners’ ability to self-correct errors, although this skill does not seem to automatically transfer to the next writing assignments.
書誌情報 新潟大学高等教育研究
en : 新潟大学高等教育研究

巻 4, p. 11-19, 発行日 2016-12
出版者
出版者 新潟大学教育・学生支援機構
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21880050
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12643444
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:19:38.946872
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3