ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第121巻第11号

6 B細胞リンパ腫に対するRituximab治療(シンポジウム がんの分子標的治療, 第628回新潟医学会)

http://hdl.handle.net/10191/32856
http://hdl.handle.net/10191/32856
1e6ccc9a-be3e-4cde-b5d9-9a2f7007a123
名前 / ファイル ライセンス アクション
110007146178.pdf 110007146178.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-08-07
タイトル
タイトル 6 B細胞リンパ腫に対するRituximab治療(シンポジウム がんの分子標的治療, 第628回新潟医学会)
タイトル
タイトル 6 B細胞リンパ腫に対するRituximab治療(シンポジウム がんの分子標的治療, 第628回新潟医学会)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 rituximab
キーワード
主題Scheme Other
主題 CD20
キーワード
主題Scheme Other
主題 infusion reaction
キーワード
主題Scheme Other
主題 B細胞リンパ腫
キーワード
主題Scheme Other
主題 R-CHOP療法
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Rituximab Treatment for B-Cell Lymphoma(Molecular Targeted Therapy for Cancer)
著者 高井, 和江

× 高井, 和江

WEKO 77990

高井, 和江

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 77991
姓名 Takai, Kazue
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Rituximabは,可変部領域がマウス由来,定常部領域がヒト由来の,マウスーヒトキメラ型抗CD20モノクローナル抗体であり,CD20陽性Bリンパ球を特異的に傷害する.1997年米国でFDAに承認され,本邦では2001年6月「CD20陽性低悪性度又はろ胞性リンパ腫及びマントル細胞リンパ腫」に保険適用となり,375mg/m^2を1週間間隔で4回点滴静注とされた.投与に伴って発現するinfusion reactionを軽減するため,解熱鎮痛剤及び抗ヒスタミン剤の投与後,25mg/時から漸増投与する.「再発・再燃または治療抵抗性の低悪性度又はろ胞性B細胞リンパ腫,及びマントル細胞リンパ腫」に対する国内臨床第II相試験では,奏功率はそれぞれ61%,46%であった.2003年9月保険適用が拡大され,「CD20陽性のB細胞性非ホジキンリンパ腫」すべてに対し,最大8回まで使用可能となった.GELA試験は60〜80歳の進行期,未治療のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)に対するCHOP療法と,rituximabを加えたR-CHOP療法を比較し,R-CHOP療法が無イベント生存率及び全生存率でCHOP療法を上回ることを報告した.British Columbiaの進行期DLBCLの治療における後方視的比較では,rituximabの予後改善効果は高齢者だけでなく,若年者においても認められることが示された.ろ胞性リンパ腫は,自己末梢血幹細胞移植を行っても治癒困難な疾患であり,寛解後の再発が問題となる.EORTC試験では,再発ろ胞性リンパ腫をCHOPまたはR-CHOP療法で治療し,部分寛解以上の症例をrituximabによる維持療法群と無治療群に割付け,維持療法の有効性を報告している.初回寛解後のrituximab維持療法の有効性を検討する臨床試験も進行中である.Rituximabは血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)やITP,SLEなどの難治性自己免疫疾患における有効性が報告され,保険適用の拡大が期待される.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 121, 号 11, p. 626-633, 発行日 2007-11
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
著者版フラグ
値 publisher
異版である
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007146178
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 17:32:19.717383
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

高井, 和江, 2007, 6 B細胞リンパ腫に対するRituximab治療(シンポジウム がんの分子標的治療, 第628回新潟医学会): 新潟医学会, 626–633 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3