ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "b48ed909-ea38-41aa-8585-a56cecb273cd"}, "_deposit": {"id": "9433", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "9433"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00009433", "sets": ["456", "934"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Secular Trends of Coronary Heart Disease Mortality, Fat Intake, and the Percentage Contribution to Fat Intake by Food Groups in Japan"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2013-02", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "107", "bibliographicPageStart": "103", "bibliographicVolumeNumber": "127", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本邦における心疾患死亡率は2010年死因別死亡率の中で2番目に多く, その中で最も多いのは虚血性心疾患である. 虚血性心疾患と体重過多, 脂質摂取量と体重増加についてはそれぞれ関連が明らかにされているが, 脂質摂取量と虚血性心疾患を直接結びつける研究は日本において十分に行われていない. そこで, 日本人の脂質摂取量, 及び虚血性心疾患のリスク要因と考えられる脂肪酸等を多く含む食品群の脂質寄与率の経年変化を観察し, それぞれ虚血性心疾患死亡率の推移との関連性を記述疫学的に検討することとした. 1960年~2008年の政府統計による虚血性心疾患年齢調整死亡率の年次推移, 及び1946年~2008年の厚生労働省国民栄養調査(2003年より国民健康・栄養調査)結果より, 脂質摂取量及び食品群別脂質摂取寄与率の年次推移を観察した. その結果, 1960年から1970年にかけて脂質摂取量の増加に伴い虚血性心疾患が増加したものの, 以降は脂質摂取量が増加の後ほぼ横ばいとなる一方, 虚血性心疾患は減少し続けた. したがって, 脂質摂取量の推移によって虚血性心疾患の減少を説明することはできなかった. 一方, 油脂類の脂質摂取に対する寄与率減少に伴って虚血性心疾患も減少しており, 油脂類と虚血性心疾患は関連性があることが示唆された. 油脂類はトランス脂肪酸摂取に大きく寄与している可能性があり, 油脂類の摂取量と虚血性心疾患の直接的な因果関係をコホート研究などで検証する必要がある.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "65375", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Gibo, Tomoki"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "65376", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Sakaguchi, Yuta"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "65377", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Takachi, Ribeka"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "宜保, 智樹"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "65372", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "坂口, 裕太"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "65373", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "高地, リベカ"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "65374", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "127(2)_103-107.pdf", "filesize": [{"value": "1.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1200000.0, "url": {"label": "127(2)_103-107.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/9433/files/127(2)_103-107.pdf"}, "version_id": "f2cb9259-7437-4f60-800f-f17ed333159e"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "虚血性心疾患", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "脂質摂取量", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "油脂類", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "トランス脂肪酸", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "記述疫学", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)"}, {"subitem_title": "日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "934"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/35873", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-12-22"}, "publish_date": "2015-12-22", "publish_status": "0", "recid": "9433", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第127巻第2号

日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)

http://hdl.handle.net/10191/35873
http://hdl.handle.net/10191/35873
6afbd1fc-3f5b-4dc6-9002-21418dd1fe9f
名前 / ファイル ライセンス アクション
127(2)_103-107.pdf 127(2)_103-107.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-12-22
タイトル
タイトル 日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)
タイトル
言語 en
タイトル 日本人における虚血性心疾患死亡率, 脂質摂取量及び食品群別寄与率の推移(医学研究実習レポート)
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 虚血性心疾患
キーワード
主題Scheme Other
主題 脂質摂取量
キーワード
主題Scheme Other
主題 油脂類
キーワード
主題Scheme Other
主題 トランス脂肪酸
キーワード
主題Scheme Other
主題 記述疫学
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Secular Trends of Coronary Heart Disease Mortality, Fat Intake, and the Percentage Contribution to Fat Intake by Food Groups in Japan
著者 宜保, 智樹

× 宜保, 智樹

WEKO 65372

宜保, 智樹

Search repository
坂口, 裕太

× 坂口, 裕太

WEKO 65373

坂口, 裕太

Search repository
高地, リベカ

× 高地, リベカ

WEKO 65374

高地, リベカ

Search repository
著者別名
識別子 65375
識別子Scheme WEKO
姓名 Gibo, Tomoki
著者別名
識別子 65376
識別子Scheme WEKO
姓名 Sakaguchi, Yuta
著者別名
識別子 65377
識別子Scheme WEKO
姓名 Takachi, Ribeka
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本邦における心疾患死亡率は2010年死因別死亡率の中で2番目に多く, その中で最も多いのは虚血性心疾患である. 虚血性心疾患と体重過多, 脂質摂取量と体重増加についてはそれぞれ関連が明らかにされているが, 脂質摂取量と虚血性心疾患を直接結びつける研究は日本において十分に行われていない. そこで, 日本人の脂質摂取量, 及び虚血性心疾患のリスク要因と考えられる脂肪酸等を多く含む食品群の脂質寄与率の経年変化を観察し, それぞれ虚血性心疾患死亡率の推移との関連性を記述疫学的に検討することとした. 1960年~2008年の政府統計による虚血性心疾患年齢調整死亡率の年次推移, 及び1946年~2008年の厚生労働省国民栄養調査(2003年より国民健康・栄養調査)結果より, 脂質摂取量及び食品群別脂質摂取寄与率の年次推移を観察した. その結果, 1960年から1970年にかけて脂質摂取量の増加に伴い虚血性心疾患が増加したものの, 以降は脂質摂取量が増加の後ほぼ横ばいとなる一方, 虚血性心疾患は減少し続けた. したがって, 脂質摂取量の推移によって虚血性心疾患の減少を説明することはできなかった. 一方, 油脂類の脂質摂取に対する寄与率減少に伴って虚血性心疾患も減少しており, 油脂類と虚血性心疾患は関連性があることが示唆された. 油脂類はトランス脂肪酸摂取に大きく寄与している可能性があり, 油脂類の摂取量と虚血性心疾患の直接的な因果関係をコホート研究などで検証する必要がある.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 127, 号 2, p. 103-107, 発行日 2013-02
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 18:21:05.132622
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3