ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第131巻第5号

2015-2016年シーズンのテストネガティブ症例対照研究によるインフルエンザ4価不活化ワクチンの効果

http://hdl.handle.net/10191/49547
http://hdl.handle.net/10191/49547
32e8566e-99ad-4195-a3fd-746e8b1fa87b
名前 / ファイル ライセンス アクション
131(5)_273-289.pdf 131(5)_273-289.pdf (5.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-01-04
タイトル
タイトル 2015-2016年シーズンのテストネガティブ症例対照研究によるインフルエンザ4価不活化ワクチンの効果
タイトル
タイトル 2015-2016年シーズンのテストネガティブ症例対照研究によるインフルエンザ4価不活化ワクチンの効果
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 influenza
キーワード
主題Scheme Other
主題 quadrivalent inactivated influenza vaccine
キーワード
主題Scheme Other
主題 vaccine effectiveness
キーワード
主題Scheme Other
主題 test-negative case-control design
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Test Negative Case Control Study of Influenza Vaccine Effectiveness for Quadrivalent Inactivated Influenza Vaccine During 2015-2016 season in Japan
著者 八神, 錬

× 八神, 錬

WEKO 58038

八神, 錬

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 58039
姓名 Yagami, Ren
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【序文】近年, テストネガティブ症例対照法でインフルエンザの発症予防効果(ワクチン効果, VE)を評価することが一般的になっている. 我々は, 様々なインフルエンザ検出法を用いて, 2015-2016年に新規に導入された4価ワクチンのVEを検討した. 【方法】2015-2016年に5道府県7医療機関を受診したインフルエンザ様疾患778名を対象とし, 1)迅速診断キット, 2)リアルタイムPCR, 3)ウイルス分離培養の3種それぞれの陽性者を「症例」, 陰性例を「対照」とし, 各群のワクチン接種割合からオッズ比を算出し, 【1-オッズ比】×100をVE(%)とした. 単変量の他に, 多変量(年齢, 採取月, 場所を補正), 年齢層別, 13歳未満の接種回数別のVEを検討した. 3種の検査法の感度特異度を算出し, さらにワクチン株と流行株の遺伝子解析を行った. 【結果】A/H1N1pdm09 385名(49.5%), B山形115名(14.8%), Bビクトリア120名(15.4%), 陰性158名(20.3%)であった. インフルエンザ全例で, 3種類の検査共同様のVEを示し29.0~38.1%(補正後: 95%信頼区間: -2.0~57.0%)の発症抑止効果を示した. B型(B山形)は37.7~46.2%(補正後: 95%信頼区間: 9.5~65.5%)と有効であったが, A型(A/H1N1pdm09)は-12.0~4.3%, Bビクトリアは-1.0%と効果がなかった. 年齢別では, A型の0-2歳が61.8~70.5%, B型(B山形)の6-12歳が51.9~54.7%と比較的高かった他は, VEを認めなかった. 13歳未満の接種回数別検討では, 1回接種は人数が少なく比較できなかったが, 2回接種は全体の傾向と同様の結果を示した. 3種の検査は感度・特異度共に90%前後と高い一致率をみとめ, 今後, VEを迅速診断キットで評価でき得ると考えられた. A/H1N1pdm09のヘマグルチニン遺伝子のS162NとK163Q変異がVEの低下に繋がった可能性がある. B型には抗原性に影響するアミノ酸変異は認めず, BビクトリアでVEがなかった原因は不明である. 【結語】我々の調査では, 2015-2016年の日本の4価ワクチンは, B山形で30%のワクチン効果が見られたが, A/H1N1pdm09とBビクトリアでは効果がなかった.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 131, 号 5, p. 273-289, 発行日 2017-05
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 18:48:39.104412
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3