ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "5c4dd8a3-82ba-469d-9c48-7c31ecd755ae"}, "_deposit": {"id": "5640", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "5640"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00005640", "sets": ["455", "562"]}, "item_6_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Generation and characterization of Sept4-iCre knock-in mouse line for Bergmann glia-selective Cre/loxP recombination."}]}, "item_6_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2015-09-24", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "14", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_6_date_granted_51": {"attribute_name": "学位授与年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dategranted": "2015-09-24"}]}, "item_6_degree_grantor_49": {"attribute_name": "学位授与機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreegrantor": [{"subitem_degreegrantor_name": "新潟大学"}]}]}, "item_6_degree_name_48": {"attribute_name": "学位名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreename": "博士(医学)"}]}, "item_6_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "小脳は整然とした神経回路網を持ち、可塑性メカニズム原理解明のモデルとして広範な研究がおこなわれてきた。近年神経の可塑性が、非神経細胞であるグリア細胞によって制御されることが注目され、小脳においてもバーグマングリア細胞が平行線維とプルキンエ細胞シナプスの形成と維持に必要であることが示されている。本研究の目的は、小脳機能におけるグリア細胞の役割を分子レベルで解明するツールとして、バーグマングリア細胞選択的にコンディショナルノックアウトを惹起できるCre リコンビナーゼドライバーマウスを開発することである。また併せて、Cre/loxP 組換えを感度良くモニターできるレポーターマウスを開発することである。Cre ドライバーマウス作製のため、当該細胞に選択性高く発現するSept4 遺伝子の開始メチオニン部位にCodon-improved Cre(iCre)遺伝子を挿入するノックイン法によりマウスを作製した。一方、レポーターマウスは、CAG プロモーターでtdTomato を発現するカセットをRosa26 遺伝子座に挿入するノックイン型トランスジェニック法で作製した。これらのマウスを作製するために2 種類のターゲティングベクターを構築し、C57BL/6N 由来ES 細胞に導入して得られた組換えクローンよりSept4-iCre ノックインマウスとtdTomato レポーターマウスを樹立した。これらの二重ヘテロ変異マウスの小脳皮質でのtdTomato の発現を免疫組織化学的に検討したところ、プルキンエ細胞のマーカー分子とはtdTomato のシグナルは全く一致せず、バーグマングリアに発現する分子とはシグナルが良く一致した。また、顆粒細胞層にはほとんどシグナルが認められなかった。以上の結果より、Sept4-iCre マウスの小脳皮質におけるCre 活性はバーグマングリアに極めて選択性が高いことが示唆された。本研究において樹立したSept4-iCre マウスと、様々な遺伝子のfloxed 変異マウスとの交配によって、バーグマングリア選択的コンディショナルノックアウトマウスが作製でき、その生理機能解析が可能になる。また、新規に樹立したtdTomato レポーターマウス系統は、マウス生体内におけるCre リコンビナーゼ活性の検出に有用であることが示された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第4060号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第649号. 学位授与年月日: 平成27年9月24日", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_description_53": {"attribute_name": "学位記番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "新大院博(医)甲第649号", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_dissertation_number_52": {"attribute_name": "学位授与番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dissertationnumber": "13101甲第4060号"}]}, "item_6_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50644", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Peng, Fei"}]}]}, "item_6_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟大学"}]}, "item_6_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "ETD"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "彭, 菲"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50643", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "h27nmk649.pdf", "filesize": [{"value": "1.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1100000.0, "url": {"label": "本文", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/5640/files/h27nmk649.pdf"}, "version_id": "3e6688cd-160e-4c6e-8b28-6949c54f79e4"}, {"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "h27nmk649_a.pdf", "filesize": [{"value": "226.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 226700.0, "url": {"label": "要旨", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/5640/files/h27nmk649_a.pdf"}, "version_id": "0e43d62f-0de8-4447-b3bd-ada1959deb7a"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "バーグマングリア", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Cre/loxP 組換え系", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ノックインマウス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Sept4 遺伝子", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "C57BL/6N 系統", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec"}]}, "item_title": "小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析"}, {"subitem_title": "小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "1", "path": ["455", "562"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/35552", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-12-14"}, "publish_date": "2015-12-14", "publish_status": "0", "recid": "5640", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析"], "weko_shared_id": 2}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 02 学位論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 60 博士学位論文
  3. 10 博士学位論文

小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析

http://hdl.handle.net/10191/35552
http://hdl.handle.net/10191/35552
7616f31d-ac5c-4525-81a6-bd85d5da029f
名前 / ファイル ライセンス アクション
h27nmk649.pdf 本文 (1.1 MB)
h27nmk649_a.pdf 要旨 (226.7 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2015-12-14
タイトル
タイトル 小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析
タイトル
言語 en
タイトル 小脳バーグマングリア選択的Cre 発現マウス(Sept4-iCre)の作製と解析
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 バーグマングリア
キーワード
主題Scheme Other
主題 Cre/loxP 組換え系
キーワード
主題Scheme Other
主題 ノックインマウス
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sept4 遺伝子
キーワード
主題Scheme Other
主題 C57BL/6N 系統
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
その他のタイトル
その他のタイトル Generation and characterization of Sept4-iCre knock-in mouse line for Bergmann glia-selective Cre/loxP recombination.
著者 彭, 菲

× 彭, 菲

WEKO 50643

彭, 菲

Search repository
著者別名
識別子 50644
識別子Scheme WEKO
姓名 Peng, Fei
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小脳は整然とした神経回路網を持ち、可塑性メカニズム原理解明のモデルとして広範な研究がおこなわれてきた。近年神経の可塑性が、非神経細胞であるグリア細胞によって制御されることが注目され、小脳においてもバーグマングリア細胞が平行線維とプルキンエ細胞シナプスの形成と維持に必要であることが示されている。本研究の目的は、小脳機能におけるグリア細胞の役割を分子レベルで解明するツールとして、バーグマングリア細胞選択的にコンディショナルノックアウトを惹起できるCre リコンビナーゼドライバーマウスを開発することである。また併せて、Cre/loxP 組換えを感度良くモニターできるレポーターマウスを開発することである。Cre ドライバーマウス作製のため、当該細胞に選択性高く発現するSept4 遺伝子の開始メチオニン部位にCodon-improved Cre(iCre)遺伝子を挿入するノックイン法によりマウスを作製した。一方、レポーターマウスは、CAG プロモーターでtdTomato を発現するカセットをRosa26 遺伝子座に挿入するノックイン型トランスジェニック法で作製した。これらのマウスを作製するために2 種類のターゲティングベクターを構築し、C57BL/6N 由来ES 細胞に導入して得られた組換えクローンよりSept4-iCre ノックインマウスとtdTomato レポーターマウスを樹立した。これらの二重ヘテロ変異マウスの小脳皮質でのtdTomato の発現を免疫組織化学的に検討したところ、プルキンエ細胞のマーカー分子とはtdTomato のシグナルは全く一致せず、バーグマングリアに発現する分子とはシグナルが良く一致した。また、顆粒細胞層にはほとんどシグナルが認められなかった。以上の結果より、Sept4-iCre マウスの小脳皮質におけるCre 活性はバーグマングリアに極めて選択性が高いことが示唆された。本研究において樹立したSept4-iCre マウスと、様々な遺伝子のfloxed 変異マウスとの交配によって、バーグマングリア選択的コンディショナルノックアウトマウスが作製でき、その生理機能解析が可能になる。また、新規に樹立したtdTomato レポーターマウス系統は、マウス生体内におけるCre リコンビナーゼ活性の検出に有用であることが示された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第4060号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第649号. 学位授与年月日: 平成27年9月24日
書誌情報 p. 1-14, 発行日 2015-09-24
出版者
出版者 新潟大学
著者版フラグ
値 ETD
学位名
学位名 博士(医学)
学位授与機関
学位授与機関名 新潟大学
学位授与年月日
学位授与年月日 2015-09-24
学位授与番号
学位授与番号 13101甲第4060号
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 新大院博(医)甲第649号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 08:22:45.737836
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3