ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "789931d5-5737-4734-91e6-bd87096343c3"}, "_deposit": {"id": "5551", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "5551"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00005551", "sets": ["455", "562"]}, "item_6_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Clinical significance of galactose-deficient IgA1 in familial IgA nephropathy"}]}, "item_6_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2015-03-23", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_6_date_granted_51": {"attribute_name": "学位授与年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dategranted": "2015-03-23"}]}, "item_6_degree_grantor_49": {"attribute_name": "学位授与機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreegrantor": [{"subitem_degreegrantor_name": "新潟大学"}]}]}, "item_6_degree_name_48": {"attribute_name": "学位名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreename": "博士(医学)"}]}, "item_6_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "近年、IgA腎症の発症に糖鎖不全IgA1 (Galactose-deficient IgA1 : Gd-IgA1)の関与が示唆されている。また家族性IgA腎症患者、およびその血縁者でGd-IgA1が高値であるという報告もあり、IgA1の糖鎖不全に遺伝要因が部分的に関与していることが示唆されている。我々は日本における家族性IgA腎症家系の収集を行い、各家系内構成者の糖鎖不全IgA1の測定を行い、家族性IgA腎症家系におけるGd-IgA1や臨床所見・病理所見との関連を調べた。腎生検でIgA腎症と診断された患者が複数例存在する家族性IgA腎症の9家系からその構成者34名と尿異常のない健常対照者32名のGd-IgA1値をELISAで測定し比較した。Gd-IgA1値は、家系内構成者群 (n=34) で有意に高値であった (P \u003c 0.001)。家系内構成者をIgA腎症患者群 (n=16) と家系内血縁者に分けて対照群と比較すると、対照群、家系内血縁者群、IgA腎症患者群の順にGd-IgA1が上昇する傾向が認められ、IgA腎症患者群は対照群に比較して有意に高値であった (P \u003c 0.001)。また家系内平均Gd-IgA1値が高い家系は明らかに浸透率が高い常染色体優性遺伝様式を示した。腎生検所見を検討し得る家族性IgA腎症患者8名において、Gd-IgA1は腎生検時の尿蛋白量と有意な正の相関関係を認めた (P = 0.046)。糸球体病変から算出された組織障害度については、統計学的に有意ではないが、Gd-IgA1が高値であるほど糸球体障害度が高度である傾向が認められた (P = 0.06)。日本人の家族性IgA腎症家系ではGd-IgA1は有意に高値であり、Gd-IgA1がIgA腎症の発症・進展に関与している可能性が考えられた。家族性IgA腎症のGd-IgA1には多様性があり、背景にある遺伝様式や原因遺伝子がそれぞれ異なる可能性が示唆された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第3980号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第626号. 学位授与年月日: 平成27年3月23日", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_description_53": {"attribute_name": "学位記番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "新大院博(医)甲第626号", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_dissertation_number_52": {"attribute_name": "学位授与番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dissertationnumber": "13101甲第3980号"}]}, "item_6_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50476", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Wada, Masakazu"}]}]}, "item_6_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟大学"}]}, "item_6_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "ETD"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "和田, 真一"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50475", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "h26nmk626.pdf", "filesize": [{"value": "446.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 446400.0, "url": {"label": "本文", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/5551/files/h26nmk626.pdf"}, "version_id": "b20ec884-c73c-49ff-9f21-41328e8cd104"}, {"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "h26nmk626_a.pdf", "filesize": [{"value": "174.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 174900.0, "url": {"label": "要旨", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/5551/files/h26nmk626_a.pdf"}, "version_id": "0f614788-099f-4dcc-a86c-cde5197fab25"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "家族性IgA腎症", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "糖鎖不全IgA1", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Helix aspersa", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec"}]}, "item_title": "家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義"}, {"subitem_title": "家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "1", "path": ["455", "562"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/32264", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-06-03"}, "publish_date": "2015-06-03", "publish_status": "0", "recid": "5551", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義"], "weko_shared_id": 2}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 02 学位論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 60 博士学位論文
  3. 10 博士学位論文

家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義

http://hdl.handle.net/10191/32264
http://hdl.handle.net/10191/32264
54867891-2249-4e90-b726-b7acaceb8302
名前 / ファイル ライセンス アクション
h26nmk626.pdf 本文 (446.4 kB)
h26nmk626_a.pdf 要旨 (174.9 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2015-06-03
タイトル
タイトル 家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義
タイトル
言語 en
タイトル 家族性IgA腎症における糖鎖不全IgA1の臨床的意義
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 家族性IgA腎症
キーワード
主題Scheme Other
主題 糖鎖不全IgA1
キーワード
主題Scheme Other
主題 Helix aspersa
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
その他のタイトル
その他のタイトル Clinical significance of galactose-deficient IgA1 in familial IgA nephropathy
著者 和田, 真一

× 和田, 真一

WEKO 50475

和田, 真一

Search repository
著者別名
識別子 50476
識別子Scheme WEKO
姓名 Wada, Masakazu
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、IgA腎症の発症に糖鎖不全IgA1 (Galactose-deficient IgA1 : Gd-IgA1)の関与が示唆されている。また家族性IgA腎症患者、およびその血縁者でGd-IgA1が高値であるという報告もあり、IgA1の糖鎖不全に遺伝要因が部分的に関与していることが示唆されている。我々は日本における家族性IgA腎症家系の収集を行い、各家系内構成者の糖鎖不全IgA1の測定を行い、家族性IgA腎症家系におけるGd-IgA1や臨床所見・病理所見との関連を調べた。腎生検でIgA腎症と診断された患者が複数例存在する家族性IgA腎症の9家系からその構成者34名と尿異常のない健常対照者32名のGd-IgA1値をELISAで測定し比較した。Gd-IgA1値は、家系内構成者群 (n=34) で有意に高値であった (P < 0.001)。家系内構成者をIgA腎症患者群 (n=16) と家系内血縁者に分けて対照群と比較すると、対照群、家系内血縁者群、IgA腎症患者群の順にGd-IgA1が上昇する傾向が認められ、IgA腎症患者群は対照群に比較して有意に高値であった (P < 0.001)。また家系内平均Gd-IgA1値が高い家系は明らかに浸透率が高い常染色体優性遺伝様式を示した。腎生検所見を検討し得る家族性IgA腎症患者8名において、Gd-IgA1は腎生検時の尿蛋白量と有意な正の相関関係を認めた (P = 0.046)。糸球体病変から算出された組織障害度については、統計学的に有意ではないが、Gd-IgA1が高値であるほど糸球体障害度が高度である傾向が認められた (P = 0.06)。日本人の家族性IgA腎症家系ではGd-IgA1は有意に高値であり、Gd-IgA1がIgA腎症の発症・進展に関与している可能性が考えられた。家族性IgA腎症のGd-IgA1には多様性があり、背景にある遺伝様式や原因遺伝子がそれぞれ異なる可能性が示唆された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第3980号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第626号. 学位授与年月日: 平成27年3月23日
書誌情報 発行日 2015-03-23
出版者
出版者 新潟大学
著者版フラグ
値 ETD
学位名
学位名 博士(医学)
学位授与機関
学位授与機関名 新潟大学
学位授与年月日
学位授与年月日 2015-03-23
学位授与番号
学位授与番号 13101甲第3980号
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 新大院博(医)甲第626号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 08:15:57.155510
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3