WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "cfc4ccac-6547-4e33-96f4-104aab502237"}, "_deposit": {"id": "33631", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "33631"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00033631", "sets": ["456", "1975"]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-11", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "158", "bibliographicPageStart": "135", "bibliographicVolumeNumber": "69", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "現代社会文化研究"}, {"bibliographic_title": "THE JOURNAL OF THE STUDY OF MODERN SOCIETY AND CULTURE", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "一般法原則、制定法的文書(statutory instruments)、および先例拘束性の法理(precedent rules)によって認められる株主保護は、コーポレート・ガバナンスのモニタリングに役立っている。一般法原則のもとに認められたのと同様に、これらの保護は会社に関する制定法に記されてきた。裁判所は与えられる保護の程度と種類を考察している。この研究は、保護の3つの源泉を確認することで、裁判所の考察が、イギリスでは相当に優越していることを明らかにする。第1に、イギリス裁判所は、代表訴訟の提訴期限の考察にあたって、コモンロー原則に従ってきた。第2に、公営企業の少数派株主が不公正な侵害に対する訴え(an unfair prejudice action)で勝訴できないことは、イギリス裁判所の役割が重大であることの証明である。第3に、イギリス裁判所は、株式の買戻し以外のいかなる保護もほとんど認めてこなかった。イギリス裁判所は、多数派株主のために衡平法上の原則を考察してきた。これらの3つの要素にもかかわらず、ミャンマー会社法は、侵害的または圧政的行為に対して多くの保護規定を定めている。したがって、この研究は、ミャンマー最高裁判所が、多数派株主と少数派株主のどちらにも衡平法上の考察を加えないために、株主の利害関係を処理するための主要な関係者である。また、株式買戻命令をなすよりもむしろ簡潔な方法で他の保護を認めることがミャンマー裁判所の役割である。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟大学大学院現代社会文化研究科"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN1046766X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13458485", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "Nang, Nwe Ni Nyunt"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "176122", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-11-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "69_135-158.pdf", "filesize": [{"value": "356.0 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 356000.0, "url": {"label": "69_135-158", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/33631/files/69_135-158.pdf"}, "version_id": "c8a67a6f-b3d1-45ca-93fd-320fb5a92a9f"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "Myanmar companies", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "shareholder remedies", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "common law", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "unfair prejudice", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "derivative action", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "time limitation", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "equitable principle", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "eng"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "Comparative Perspectives on Shareholder Remedies : Equitable Principle of Shareholders in Common Law and Company Law in the U.K. and Myanmar", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "Comparative Perspectives on Shareholder Remedies : Equitable Principle of Shareholders in Common Law and Company Law in the U.K. and Myanmar"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1975"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/00051454", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-03-25"}, "publish_date": "2020-03-25", "publish_status": "0", "recid": "33631", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["Comparative Perspectives on Shareholder Remedies : Equitable Principle of Shareholders in Common Law and Company Law in the U.K. and Myanmar"], "weko_shared_id": 2}
Comparative Perspectives on Shareholder Remedies : Equitable Principle of Shareholders in Common Law and Company Law in the U.K. and Myanmar
http://hdl.handle.net/10191/00051454
http://hdl.handle.net/10191/000514545cca1e17-5c21-4241-ae59-d340d16822cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Comparative Perspectives on Shareholder Remedies : Equitable Principle of Shareholders in Common Law and Company Law in the U.K. and Myanmar | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Myanmar companies | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | shareholder remedies | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | common law | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | unfair prejudice | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | derivative action | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | time limitation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | equitable principle | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
Nang, Nwe Ni Nyunt
× Nang, Nwe Ni Nyunt |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 一般法原則、制定法的文書(statutory instruments)、および先例拘束性の法理(precedent rules)によって認められる株主保護は、コーポレート・ガバナンスのモニタリングに役立っている。一般法原則のもとに認められたのと同様に、これらの保護は会社に関する制定法に記されてきた。裁判所は与えられる保護の程度と種類を考察している。この研究は、保護の3つの源泉を確認することで、裁判所の考察が、イギリスでは相当に優越していることを明らかにする。第1に、イギリス裁判所は、代表訴訟の提訴期限の考察にあたって、コモンロー原則に従ってきた。第2に、公営企業の少数派株主が不公正な侵害に対する訴え(an unfair prejudice action)で勝訴できないことは、イギリス裁判所の役割が重大であることの証明である。第3に、イギリス裁判所は、株式の買戻し以外のいかなる保護もほとんど認めてこなかった。イギリス裁判所は、多数派株主のために衡平法上の原則を考察してきた。これらの3つの要素にもかかわらず、ミャンマー会社法は、侵害的または圧政的行為に対して多くの保護規定を定めている。したがって、この研究は、ミャンマー最高裁判所が、多数派株主と少数派株主のどちらにも衡平法上の考察を加えないために、株主の利害関係を処理するための主要な関係者である。また、株式買戻命令をなすよりもむしろ簡潔な方法で他の保護を認めることがミャンマー裁判所の役割である。 | |||||
書誌情報 |
現代社会文化研究 en : THE JOURNAL OF THE STUDY OF MODERN SOCIETY AND CULTURE 巻 69, p. 135-158, 発行日 2019-11 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟大学大学院現代社会文化研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458485 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1046766X | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |