WEKO3
アイテム
ボトルネックリンク速度推定ツールの提案と精度検証
http://hdl.handle.net/10191/7089
http://hdl.handle.net/10191/70894f67eb29-bdb4-4c30-9466-9dcdc529b335
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ボトルネックリンク速度推定ツールの提案と精度検証 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ボトルネックリンク速度推定ツールの提案と精度検証 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インターネット | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 品質管理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ネットワーク計測 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ボトルネックリンク | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パケットペア | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | journal article | |||||
著者 |
八木, 敬宏
× 八木, 敬宏× 塩田, 茂雄× 間瀬, 憲一 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 42319 | |||||
姓名 | Yagi, Takahiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 42320 | |||||
姓名 | Shioda, Shigeo | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 42321 | |||||
姓名 | Mase, Kenichi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文では,エンドホスト間を結ぶ経路上のボトルネックリンクの物理速度を推定するツール(RateTracer)を提案する.提案ツールは,試験パケットをネットワークに印加し,そのレスポンス(ICMPメッセージ)の受信時刻に基づいて推定を行うactive型のツールであり,通常のPacket- Pair推定法の推定原理を改良して用いることで,Packet-Pair推定法に比べて高精度で安定した推定が可能であるという特徴を有する.本論文では提案ツールの基本的な特徴,動作概要,実装方法を既存のツールと対比させて述べるとともに,ネットワーク実験を通して,提案ツールの有効性を示す. | |||||
書誌情報 |
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 en : 電子情報通信学会論文誌. B, 通信 巻 J87-B, 号 10, p. 1636-1647, 発行日 2004-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 電子情報通信学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13444697 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11325909 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | copyright©2004 IEICE | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
異版である | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.ieice.org/jpn/trans_online/ | |||||
部分である | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10191/7026 |