ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 01 学術雑誌論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 10 学術雑誌論文
  3. 10 査読済論文

介護支援専門員が持つ主任介護支援専門員資格の取得意欲について : 特定事業所に勤務する介護支援専門員に対する調査より

http://hdl.handle.net/10191/32046
http://hdl.handle.net/10191/32046
9b079093-a7a0-46fc-ab6d-c64f437e17fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
14(1)_69-74.pdf 14(1)_69-74.pdf (4.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-04-20
タイトル
タイトル 介護支援専門員が持つ主任介護支援専門員資格の取得意欲について : 特定事業所に勤務する介護支援専門員に対する調査より
タイトル
タイトル 介護支援専門員が持つ主任介護支援専門員資格の取得意欲について : 特定事業所に勤務する介護支援専門員に対する調査より
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護支援専門員
キーワード
主題Scheme Other
主題 主任介護支援専門員
キーワード
主題Scheme Other
主題 居宅介護支援事業所
キーワード
主題Scheme Other
主題 Care Manager
キーワード
主題Scheme Other
主題 Senior Care Manager
キーワード
主題Scheme Other
主題 Home Care Support Office
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル Care Managers' willingness to acquire Qualification for Senior Care Managers : Based on the Study conducted to Care Managers Working at Specific Home Care Support Offices
著者 武田, 誠一

× 武田, 誠一

WEKO 40566

武田, 誠一

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 40567
姓名 Takeda, Nobukazu
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、新潟県内で特定事業所加算を届出している居宅介護支援事業所(210ヶ所)に勤務する介護支援専門員(各1名)に対して、主任介護支援専門員資格の取得意欲を問うアンケート調査を実施した。その結果、有効回答は106ヶ所(80.3%)であった。介護支援専門員としての勤務年数が5年以上の30~39歳では、主任介護支援専門員資格の取得意欲が高いが、50~ 59歳では取得意欲が高くないことが明らかになった。(1)主任介護支援専門員資格の取得を目指す者は、以下の3点を主な理由としていた。①キャリアアップ(転職・昇任・昇給など)に有利。②自己研鑽になる。③後進の育成に役立つ。(2)主任介護支援専門員資格の取得を目指さない者は、以下の2点を主な理由としていた。①業務負担が増える。②主任介護支援専門員の役割が不明確。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, questionnaire survey was conducted to care managers working at home care support offices (210 offices) which applied for extra credit as specific home care support offices in Niigata Prefecture, about their willingness to aquire qualification for senior care managers. As a result, valid responses were obtained from 106 offices (80.3%). It was shown that for those who had been working as care managers for five years or more and in age between 30 and 39, their willingness to aquire qualification for senior care managers was high, while the willingness was low in age between 50 and 59. (1) Those who aim to obtain the qualification for senior care managers had the following three reasons: ① It will work favorably for career progression. ② It wll work as self-improvement. ③ It will help to train the younger generation. (2) Those who do not aim to obtain the qualification for senior care managers had the following two reasons: ① Their workload will increase. ② The role of "senior care managers" is not clear.
書誌情報 人間福祉学会誌
en : 人間福祉学会誌

巻 14, 号 1, p. 69-74, 発行日 2014-12
出版者
出版者 人間福祉学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13465821
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11740922
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 20:18:24.153910
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

武田, 誠一, 2014, 介護支援専門員が持つ主任介護支援専門員資格の取得意欲について : 特定事業所に勤務する介護支援専門員に対する調査より: 人間福祉学会, 69–74 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3