ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "533cdc1f-d6b3-4b1e-b6f7-9a5b7dcc6d27"}, "_deposit": {"id": "27466", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "27466"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00027466", "sets": ["456", "1506"]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2005-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "28", "bibliographicPageStart": "19", "bibliographicVolumeNumber": "1", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟大学工学部技術部報告集"}, {"bibliographic_title": "新潟大学工学部技術部報告集", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "高温下で使用可能な開放端同軸プローブを開発した.外部導体および内部導体にステンレス鋼,絶縁材に石英グラスウールを使用することにより,試料温度800℃までの使用が可能であった.YVO4:Eu3+赤色蛍光体およびMg2SnO4:Mn2+緑色蛍光体のマイクロ波合成過程を明らかにするため,このプローブとネットワークアナライザを用いて2.45GHzにおける誘電特性の温度依存性を調査した.その結果,YVO4:Eu3+の場合は原料のうちV2O5が主に効率よくマイクロ波を吸収し,原料温度を上昇させていることがわかった.そして,反応生成物であるYVO4は高温下においても原料のY2O3と同程度の低いマイクロ波吸収特性を示した.Mg2SnO4:Mn2+の場合は,原料のうちSnO2が効率よくマイクロ波を吸収するが,YVO4:Eu3+の場合と同様,生成物はマイクロ波の吸収効率が低いことがわかった.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "159097", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Uematsu, Kazuyoshi"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟大学工学部技術部"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12480496", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "上松, 和義"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "159096", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "26_0006.pdf", "filesize": [{"value": "238.8 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 238800.0, "url": {"label": "26_0006.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/27466/files/26_0006.pdf"}, "version_id": "ab6f0c19-ee94-41fc-bc70-e9ff880f5233"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発"}, {"subitem_title": "高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1506"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/1228", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2007-04-23"}, "publish_date": "2007-04-23", "publish_status": "0", "recid": "27466", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発"], "weko_shared_id": null}
  1. 060 工学部
  2. 20 紀要
  3. 03 新潟大学工学部技術部報告集
  4. 第1号
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文

高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発

http://hdl.handle.net/10191/1228
http://hdl.handle.net/10191/1228
64e7e011-ce17-4e80-94dd-ea920f422302
名前 / ファイル ライセンス アクション
26_0006.pdf 26_0006.pdf (238.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-04-23
タイトル
タイトル 高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発
タイトル
言語 en
タイトル 高温下における誘電特性測定用開放端同軸プローブの開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 上松, 和義

× 上松, 和義

WEKO 159096

上松, 和義

Search repository
著者別名
識別子 159097
識別子Scheme WEKO
姓名 Uematsu, Kazuyoshi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高温下で使用可能な開放端同軸プローブを開発した.外部導体および内部導体にステンレス鋼,絶縁材に石英グラスウールを使用することにより,試料温度800℃までの使用が可能であった.YVO4:Eu3+赤色蛍光体およびMg2SnO4:Mn2+緑色蛍光体のマイクロ波合成過程を明らかにするため,このプローブとネットワークアナライザを用いて2.45GHzにおける誘電特性の温度依存性を調査した.その結果,YVO4:Eu3+の場合は原料のうちV2O5が主に効率よくマイクロ波を吸収し,原料温度を上昇させていることがわかった.そして,反応生成物であるYVO4は高温下においても原料のY2O3と同程度の低いマイクロ波吸収特性を示した.Mg2SnO4:Mn2+の場合は,原料のうちSnO2が効率よくマイクロ波を吸収するが,YVO4:Eu3+の場合と同様,生成物はマイクロ波の吸収効率が低いことがわかった.
書誌情報 新潟大学工学部技術部報告集
en : 新潟大学工学部技術部報告集

巻 1, p. 19-28, 発行日 2005-03
出版者
出版者 新潟大学工学部技術部
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12480496
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:23:37.562601
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3