ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "270dee1d-d00f-40c2-b6dc-0dd436d5e9e7"}, "_deposit": {"id": "25975", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "25975"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00025975", "sets": ["456", "1329"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Clinical Applications of ITI Bonefit ® Implant System for Occlusal Reconstruction after Jaw Resection"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1994-12", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "57", "bibliographicPageStart": "49", "bibliographicVolumeNumber": "24", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟歯学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟歯学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "私たちは,ITI-Bonefit(R) implant system (以下ITI)を顎骨切除がなされた補綴難症例に応用したので,その有用性を検討した。対象の顎骨切除例は4例である。その内訳は,2例は上顎半側切除例,2例は下顎の切除例である。2例の上顎癌患者は,上顎半側切除後,腹直筋遊離皮弁による即時再建術を受けた。再建側の口蓋には,骨の支持がないため,義歯を装着することは出来なかった。そのため,歯槽骨を有する残存した無歯顎にインプラントブリッジを作製した。また,2例の下顎切除例のなかで,1例は55年前,右下顎枝部の切除術を受けた患者である。下顎無歯顎の前方部にインプラントブリッジを作製した。他のもう1例は下顎のエナメル上皮腫の切除例で,インプラントによるバーアタッチメントを作製し,今まで使っていた可撤性義歯の維持に安定性を与えた。最終補綴の3-6カ月での結果として,ITIを固定式または可撤式義歯に応用したが,安定性のある咬合が再建できた。しかし,いずれの患者も口腔衛生状態を良好に保つことは出来なかった。結論として,顎切除を受けた患者の義歯には,ITIは非常に有効な補綴的手段であった。口腔衛生状態を良好に保つには少なくとも1月間隔のリコールが必要と思われた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "153358", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Maeda, Masahiro"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "153359", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Kawasaki, Tateharu"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟歯学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN0018300X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "03850153", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "前田, 雅寛"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "153356", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "川崎, 建冶"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "153357", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-19"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "NS_24(2)_49-57.pdf", "filesize": [{"value": "4.9 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 4900000.0, "url": {"label": "NS_24(2)_49-57.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/25975/files/NS_24(2)_49-57.pdf"}, "version_id": "03aaa22d-5da1-4062-b392-2f7394ed6ae8"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "ITI implants", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ITI インプラント", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Jaw resection", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "顎骨切除", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Occlusal reconstruction", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "咬合回復", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用"}, {"subitem_title": "ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1329"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/22909", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2013-08-07"}, "publish_date": "2013-08-07", "publish_status": "0", "recid": "25975", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用"], "weko_shared_id": null}
  1. 260 大学院医歯学総合研究科(歯)
  2. 20 紀要
  3. 01 新潟歯学会雑誌
  4. 第24巻第2号
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文

ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用

http://hdl.handle.net/10191/22909
http://hdl.handle.net/10191/22909
4570e247-4414-414e-aee3-9bcd56b7e3cd
名前 / ファイル ライセンス アクション
NS_24(2)_49-57.pdf NS_24(2)_49-57.pdf (4.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-07
タイトル
タイトル ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用
タイトル
言語 en
タイトル ITI-Bonefit implant system の顎骨切除症例への応用
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ITI implants
キーワード
主題Scheme Other
主題 ITI インプラント
キーワード
主題Scheme Other
主題 Jaw resection
キーワード
主題Scheme Other
主題 顎骨切除
キーワード
主題Scheme Other
主題 Occlusal reconstruction
キーワード
主題Scheme Other
主題 咬合回復
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Clinical Applications of ITI Bonefit ® Implant System for Occlusal Reconstruction after Jaw Resection
著者 前田, 雅寛

× 前田, 雅寛

WEKO 153356

前田, 雅寛

Search repository
川崎, 建冶

× 川崎, 建冶

WEKO 153357

川崎, 建冶

Search repository
著者別名
識別子 153358
識別子Scheme WEKO
姓名 Maeda, Masahiro
著者別名
識別子 153359
識別子Scheme WEKO
姓名 Kawasaki, Tateharu
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 私たちは,ITI-Bonefit(R) implant system (以下ITI)を顎骨切除がなされた補綴難症例に応用したので,その有用性を検討した。対象の顎骨切除例は4例である。その内訳は,2例は上顎半側切除例,2例は下顎の切除例である。2例の上顎癌患者は,上顎半側切除後,腹直筋遊離皮弁による即時再建術を受けた。再建側の口蓋には,骨の支持がないため,義歯を装着することは出来なかった。そのため,歯槽骨を有する残存した無歯顎にインプラントブリッジを作製した。また,2例の下顎切除例のなかで,1例は55年前,右下顎枝部の切除術を受けた患者である。下顎無歯顎の前方部にインプラントブリッジを作製した。他のもう1例は下顎のエナメル上皮腫の切除例で,インプラントによるバーアタッチメントを作製し,今まで使っていた可撤性義歯の維持に安定性を与えた。最終補綴の3-6カ月での結果として,ITIを固定式または可撤式義歯に応用したが,安定性のある咬合が再建できた。しかし,いずれの患者も口腔衛生状態を良好に保つことは出来なかった。結論として,顎切除を受けた患者の義歯には,ITIは非常に有効な補綴的手段であった。口腔衛生状態を良好に保つには少なくとも1月間隔のリコールが必要と思われた。
書誌情報 新潟歯学会雑誌
en : 新潟歯学会雑誌

巻 24, 号 2, p. 49-57, 発行日 1994-12
出版者
出版者 新潟歯学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03850153
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0018300X
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:57:09.628545
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3