ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "7f464760-59e4-457f-915d-12a3e3c7f93c"}, "_deposit": {"id": "12226", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "12226"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00012226", "sets": ["456", "1018"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Discrimination Learning of Complex Spectral Sounds Dependent on the Auditory Cortex in Rats"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2006-02", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "80", "bibliographicPageStart": "72", "bibliographicVolumeNumber": "120", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "楽音など周期性を持つ音は倍音成分からなり,基本周波数が音の高さに対応し,スペクトル包絡が音色に対応している.ヒトの母音は声帯の振動による倍音成分からなり,スペクトル包絡は声道における共鳴により幾つかの周波数帯で高まるというホルマント構造を持つ.このホルマントは,母音が何の音であるかを決めるのに重要である.音源となる周期的なパルス列を共振回路に通すことによりホルマントをスペクトルの極(pole)として模擬し,複数の極を組み合わせることで母音を極モデルとして近似することができる.聴覚野にはこのようにして合成した母音に反応するニューロンが見つかっている.本研究では,母音の様な複雑なスペクトルパタン音の弁別学習が聴覚野に依存するか調べる目的で,聴覚野破壊の効果を検討した.ラットに極周波数の異なる3-4個の極の組み合わせからなる音を弁別学習させることができ,両側の聴覚野を破壊したラットではこの学習が阻害された.一方,1極の音の弁別や純音の周波数弁別は聴覚野破壊によって阻害されなかった.これらより聴覚野は音の複雑なスペクトルパタンの学習に重要な役割を果たしていると結論される.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中山, 遥子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "82109", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "澁木, 克栄"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "82110", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "工藤, 雅治"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "82111", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-07"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004348630.pdf", "filesize": [{"value": "1.4 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1400000.0, "url": {"label": "KJ00004348630.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/12226/files/KJ00004348630.pdf"}, "version_id": "c8a116f7-1611-44bd-8395-30eb6c36318b"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "スペクトルパタン", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "母音", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "弁別学習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "聴覚野", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ラット", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性"}, {"subitem_title": "複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1018"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/3057", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2007-05-10"}, "publish_date": "2007-05-10", "publish_status": "0", "recid": "12226", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第120巻第2号

複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性

http://hdl.handle.net/10191/3057
http://hdl.handle.net/10191/3057
8d78f8c7-2ea2-409a-89e7-089b3dd2eaa2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004348630.pdf KJ00004348630.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-05-10
タイトル
タイトル 複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性
タイトル
言語 en
タイトル 複雑なスペクトルパタン音のラット弁別学習の聴覚野依存性
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 スペクトルパタン
キーワード
主題Scheme Other
主題 母音
キーワード
主題Scheme Other
主題 弁別学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 聴覚野
キーワード
主題Scheme Other
主題 ラット
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Discrimination Learning of Complex Spectral Sounds Dependent on the Auditory Cortex in Rats
著者 中山, 遥子

× 中山, 遥子

WEKO 82109

中山, 遥子

Search repository
澁木, 克栄

× 澁木, 克栄

WEKO 82110

澁木, 克栄

Search repository
工藤, 雅治

× 工藤, 雅治

WEKO 82111

工藤, 雅治

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 楽音など周期性を持つ音は倍音成分からなり,基本周波数が音の高さに対応し,スペクトル包絡が音色に対応している.ヒトの母音は声帯の振動による倍音成分からなり,スペクトル包絡は声道における共鳴により幾つかの周波数帯で高まるというホルマント構造を持つ.このホルマントは,母音が何の音であるかを決めるのに重要である.音源となる周期的なパルス列を共振回路に通すことによりホルマントをスペクトルの極(pole)として模擬し,複数の極を組み合わせることで母音を極モデルとして近似することができる.聴覚野にはこのようにして合成した母音に反応するニューロンが見つかっている.本研究では,母音の様な複雑なスペクトルパタン音の弁別学習が聴覚野に依存するか調べる目的で,聴覚野破壊の効果を検討した.ラットに極周波数の異なる3-4個の極の組み合わせからなる音を弁別学習させることができ,両側の聴覚野を破壊したラットではこの学習が阻害された.一方,1極の音の弁別や純音の周波数弁別は聴覚野破壊によって阻害されなかった.これらより聴覚野は音の複雑なスペクトルパタンの学習に重要な役割を果たしていると結論される.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 120, 号 2, p. 72-80, 発行日 2006-02
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 17:15:05.702583
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3