WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "d5ce1636-0139-420f-8cba-33f90bd15e59"}, "_deposit": {"id": "12023", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "12023"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00012023", "sets": ["456", "1012"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Human Osteoblasts and Mesenchymal Stem Cells Derived from Bone Marrow Support the Expansion of CD34^+ Hematopoetic Progenitor Cells"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2006-08", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "8", "bibliographicPageEnd": "474", "bibliographicPageStart": "464", "bibliographicVolumeNumber": "120", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "【背景】近年さまざまな幹細胞において,増殖・自己複製に特徴的な場があることが明らかにされつつあり,その特徴的な場はニッチと呼ばれている.マウスの造血幹細胞ではニッチとして骨芽細胞や血管内皮細胞が注目を浴びており,いくつかの接着因子やケモカインの関与についての報告がなされている.しかしながらヒトにおいては造血幹細胞ニッチについての詳細な検討はなされていない.そこで今回我々はヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞による骨髄由来ヒトCD34陽性造血前駆細胞の増幅効果について検討した.【方法と結果】正常ヒト骨髄より骨髄単核球を分離し専用のmediumを用いて間葉系幹細胞及び骨芽細胞を培養した.また正常ヒト骨髄由来単核球よりCD34陽性細胞を分離し間葉系幹細胞及び骨芽細胞との共培養を7日間行った.さらに,PETメンブレンインサートを用いて非接触系の培養を行い接着因子の関与についても検討した.間葉系幹細胞との共培養では,Feeder freeのコントロール群に比べ有意にCD34陽性細胞の増殖が認められた.一方,骨芽細胞との共培養においても,コントロール群に比べ有意にCD34陽性細胞の増殖が認められた.間葉系幹細胞と骨芽細胞との共培養においてはCD34陽性細胞の増殖に有意な差は認められなかった.一方でCD34陽性細胞率については,間葉系幹細胞との共培養,骨芽細胞との共培養のいずれにおいてもfeeder freeのコントロールと比べて有意差を認めなかった.非接触系においては接触系の培養に比べ間葉系幹細胞及び骨芽細胞との共培養による増殖効率が低下した.しかしfeeder freeのコントロールに比べ特に骨芽細胞との共培養においてCD34陽性細胞の増殖を認めた.【結語】間葉系幹細胞,骨芽細胞との共培養において,共にCD34陽性造血前駆細胞の増殖を促進することが確認された.このことは間葉系幹細胞,骨芽細胞による造血前駆細胞の増殖において正の制御機構が存在することが示唆された.また非接触系においてもコントロールと比べ増殖が促進されたことからCD34陽性造血前駆細胞の増殖には接着因子からのシグナルと共に間葉系幹細胞や骨芽細胞が産生するケモカインなどの液性因子が関与している可能性が考えられた.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "80967", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Shibasaki, Yasuhiko"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_rights_15": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "柴崎, 康彦"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "80966", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-07"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "110006483474.pdf", "filesize": [{"value": "1.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1700000.0, "url": {"label": "110006483474.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/12023/files/110006483474.pdf"}, "version_id": "77ad4d63-f7de-4bc4-9cd0-8c5e5ea9b1ee"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "造血幹細胞", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ニッチ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "骨芽細胞", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "間葉系幹細胞", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ヒトCD34陽性造血前駆細胞", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅"}, {"subitem_title": "ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1012"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/19864", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2012-10-17"}, "publish_date": "2012-10-17", "publish_status": "0", "recid": "12023", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅"], "weko_shared_id": null}
ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅
http://hdl.handle.net/10191/19864
http://hdl.handle.net/10191/19864c1a5bdee-fe02-41d9-919c-7aacaf7dfede
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | ヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞によるCD34陽性造血前駆細胞の増幅 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 造血幹細胞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニッチ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 骨芽細胞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 間葉系幹細胞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒトCD34陽性造血前駆細胞 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Human Osteoblasts and Mesenchymal Stem Cells Derived from Bone Marrow Support the Expansion of CD34^+ Hematopoetic Progenitor Cells | |||||
著者 |
柴崎, 康彦
× 柴崎, 康彦 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子 | 80967 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | Shibasaki, Yasuhiko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【背景】近年さまざまな幹細胞において,増殖・自己複製に特徴的な場があることが明らかにされつつあり,その特徴的な場はニッチと呼ばれている.マウスの造血幹細胞ではニッチとして骨芽細胞や血管内皮細胞が注目を浴びており,いくつかの接着因子やケモカインの関与についての報告がなされている.しかしながらヒトにおいては造血幹細胞ニッチについての詳細な検討はなされていない.そこで今回我々はヒト骨髄細胞由来間葉系幹細胞及び骨芽細胞による骨髄由来ヒトCD34陽性造血前駆細胞の増幅効果について検討した.【方法と結果】正常ヒト骨髄より骨髄単核球を分離し専用のmediumを用いて間葉系幹細胞及び骨芽細胞を培養した.また正常ヒト骨髄由来単核球よりCD34陽性細胞を分離し間葉系幹細胞及び骨芽細胞との共培養を7日間行った.さらに,PETメンブレンインサートを用いて非接触系の培養を行い接着因子の関与についても検討した.間葉系幹細胞との共培養では,Feeder freeのコントロール群に比べ有意にCD34陽性細胞の増殖が認められた.一方,骨芽細胞との共培養においても,コントロール群に比べ有意にCD34陽性細胞の増殖が認められた.間葉系幹細胞と骨芽細胞との共培養においてはCD34陽性細胞の増殖に有意な差は認められなかった.一方でCD34陽性細胞率については,間葉系幹細胞との共培養,骨芽細胞との共培養のいずれにおいてもfeeder freeのコントロールと比べて有意差を認めなかった.非接触系においては接触系の培養に比べ間葉系幹細胞及び骨芽細胞との共培養による増殖効率が低下した.しかしfeeder freeのコントロールに比べ特に骨芽細胞との共培養においてCD34陽性細胞の増殖を認めた.【結語】間葉系幹細胞,骨芽細胞との共培養において,共にCD34陽性造血前駆細胞の増殖を促進することが確認された.このことは間葉系幹細胞,骨芽細胞による造血前駆細胞の増殖において正の制御機構が存在することが示唆された.また非接触系においてもコントロールと比べ増殖が促進されたことからCD34陽性造血前駆細胞の増殖には接着因子からのシグナルと共に間葉系幹細胞や骨芽細胞が産生するケモカインなどの液性因子が関与している可能性が考えられた. | |||||
書誌情報 |
新潟医学会雑誌 en : 新潟医学会雑誌 巻 120, 号 8, p. 464-474, 発行日 2006-08 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟医学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00290440 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00182415 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |