ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "2a0a899c-ea8a-494e-a35a-7483de4be62b"}, "_deposit": {"id": "11224", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11224"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00011224", "sets": ["456", "991"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Mechanism of Secondary Deterioration after Transient Focal Brain Ischemia : ^1H-Magnetic Resonance Spectroscopy Study"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2008-05", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "5", "bibliographicPageEnd": "279", "bibliographicPageStart": "271", "bibliographicVolumeNumber": "122", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "【背景】脳梗塞急性期におけるMRI拡散強調画像(DWI)の高信号域,すなわち拡散係数(ADC)低下領域は細胞内Na^+-K^+ATPpumpの停止を示唆し,組織の不可逆性を示すと考えられてきた.一方,超急性期に再灌流が成功した症例において,病巣のDWI高信号領域が一旦消失しADCが正常化するものの,その後再び出現し最終的に梗塞に陥ることがsecondary deteriorationとして近年報告されており,この現象はratを用いた局所脳虚血モデルにおいても再現性高く認められる.しかし,一過性ADC正常化時において脳組織の代謝状態が同様に一過性の改善を伴うのかは不明である.【目的】脳虚血後再灌流時に見られる一過性のADC正常化時における組織代謝状態をプロトン磁気共鳴スペクトロスコピー(^1H-MRS)により検討する.【方法】12匹のラットに90分の一過性中大脳動脈閉塞を負荷し,虚血中および再灌流後1,4,6,24時間に動物用7TMR装置にてMR測定を行った.DWI測定を行うことによりADCmap,Continuous Spin-Labelling(CASL)法を行うことにより局所脳血流量(rCBF)の各parametric mapを作成した.更にADC値の一過性正常化を示したlateral caudoputamenについて,組織の代謝状態を検討するために,同時に^1H-MRSを測定し,N-acetyl aspartate(NAA)およびLactateの経時的変化を観察した.【結果】lateral caudoputamenにおいて虚血時に低下したrCBFは再開通後24時間後まで上昇を続け虚血前値に復した.一方,ADCはsecondary deteriorationを呈し,一旦正常値に復するも再開通4時間目より再度低下し,同部は24時間後には最終的に梗塞に陥った.同部位におけるNAAは虚血中に低下しはじめ,一過性のADC正常化時にも漸減を続けた.一方,Lactateは虚血中に著明に増加した後,ADC正常化時にも漸増した.【考察】脳梗塞超急性期血行再建例に見られる,再開通直後のADCの一過性正常化時においても,NAAは漸減およびLactateの増加が見られることより組織代謝障害は進んでおり,脳組織が細胞死へ向かっていることが示唆された.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "76429", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Kikuchi, Bumpei"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_rights_15": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "菊池, 文平"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "76428", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "110007146546.pdf", "filesize": [{"value": "797.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 797900.0, "url": {"label": "110007146546.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/11224/files/110007146546.pdf"}, "version_id": "2b54d291-6715-4523-8c1e-e341e908b19e"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "secondary deterioration", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "apparent diffusion coefficient", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "magnetic resonance spectroscopy", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ischemia", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "rat", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析"}, {"subitem_title": "ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "991"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/19533", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2012-09-27"}, "publish_date": "2012-09-27", "publish_status": "0", "recid": "11224", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第122巻第5号

ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析

http://hdl.handle.net/10191/19533
http://hdl.handle.net/10191/19533
5cc8cc53-cc59-4551-b4e7-4b00afa6c7ef
名前 / ファイル ライセンス アクション
110007146546.pdf 110007146546.pdf (797.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-09-27
タイトル
タイトル ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析
タイトル
言語 en
タイトル ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるSecondary deteriorationの病態 : 7テスラプロトン磁気共鳴スペクトロスコピーによる解析
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 secondary deterioration
キーワード
主題Scheme Other
主題 apparent diffusion coefficient
キーワード
主題Scheme Other
主題 magnetic resonance spectroscopy
キーワード
主題Scheme Other
主題 ischemia
キーワード
主題Scheme Other
主題 rat
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Mechanism of Secondary Deterioration after Transient Focal Brain Ischemia : ^1H-Magnetic Resonance Spectroscopy Study
著者 菊池, 文平

× 菊池, 文平

WEKO 76428

菊池, 文平

Search repository
著者別名
識別子 76429
識別子Scheme WEKO
姓名 Kikuchi, Bumpei
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【背景】脳梗塞急性期におけるMRI拡散強調画像(DWI)の高信号域,すなわち拡散係数(ADC)低下領域は細胞内Na^+-K^+ATPpumpの停止を示唆し,組織の不可逆性を示すと考えられてきた.一方,超急性期に再灌流が成功した症例において,病巣のDWI高信号領域が一旦消失しADCが正常化するものの,その後再び出現し最終的に梗塞に陥ることがsecondary deteriorationとして近年報告されており,この現象はratを用いた局所脳虚血モデルにおいても再現性高く認められる.しかし,一過性ADC正常化時において脳組織の代謝状態が同様に一過性の改善を伴うのかは不明である.【目的】脳虚血後再灌流時に見られる一過性のADC正常化時における組織代謝状態をプロトン磁気共鳴スペクトロスコピー(^1H-MRS)により検討する.【方法】12匹のラットに90分の一過性中大脳動脈閉塞を負荷し,虚血中および再灌流後1,4,6,24時間に動物用7TMR装置にてMR測定を行った.DWI測定を行うことによりADCmap,Continuous Spin-Labelling(CASL)法を行うことにより局所脳血流量(rCBF)の各parametric mapを作成した.更にADC値の一過性正常化を示したlateral caudoputamenについて,組織の代謝状態を検討するために,同時に^1H-MRSを測定し,N-acetyl aspartate(NAA)およびLactateの経時的変化を観察した.【結果】lateral caudoputamenにおいて虚血時に低下したrCBFは再開通後24時間後まで上昇を続け虚血前値に復した.一方,ADCはsecondary deteriorationを呈し,一旦正常値に復するも再開通4時間目より再度低下し,同部は24時間後には最終的に梗塞に陥った.同部位におけるNAAは虚血中に低下しはじめ,一過性のADC正常化時にも漸減を続けた.一方,Lactateは虚血中に著明に増加した後,ADC正常化時にも漸増した.【考察】脳梗塞超急性期血行再建例に見られる,再開通直後のADCの一過性正常化時においても,NAAは漸減およびLactateの増加が見られることより組織代謝障害は進んでおり,脳組織が細胞死へ向かっていることが示唆された.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 122, 号 5, p. 271-279, 発行日 2008-05
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 17:38:15.524572
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3