ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "56693463-d65d-4658-a144-4d024db5cd13"}, "_deposit": {"id": "8611", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "8611"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00008611", "sets": ["456", "907"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Three-dimentional (3D) Reconstruction of Embedded Biological Tissue Samples by the Combined Use of Serial Section Scanning Electron Microscopy  (SEM) and Immunofluorescence Microscopy : Its Application to Pituitary Tissues"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2015-09", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "9", "bibliographicPageEnd": "528", "bibliographicPageStart": "519", "bibliographicVolumeNumber": "129", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "近年, 超薄連続切片を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察し三次元(3D)再構築を行う方法が注目を集めている. これまで, この連続切片SEM法を用いた組織の3D構造解析がいくつか報告されてきたが, この3D再構築像と免疫組織化学所見との正確な相関解析は行われてこなかった. そこで本研究では, 水溶性樹脂に包埋した組織標本の超薄連続切片の一部に蛍光免疫組織化学を施し, その後すべての切片を重金属染色することで連続切片SEM像を取得する新しい手法を開発した. これにより3D再構築像と免疫染色像の正確な比較観察を可能にした. その例として, 多種類のホルモン産生細胞が混在する下垂体前葉を用い, 免疫組織化学的に細胞を同定した上で, 各細胞の分布や血管との空間的位置関係, 個々の細胞の形状や細胞同士の親和性についての解析を行った. その結果, 単一切片の観察だけでは理解しにくい細胞の立体形状や細胞間の空間的関係について詳細な解析が可能となった. さらに, 本手法で作製した3D再構築像に形態計測解析ツールを用いることで, 定量的な解析も可能となった. 本研究で開発した手法は多様な組織に応用が可能であることから, 3D再構築像に物質の局在を正確に結びつける技法として, 様々な分野に応用されることが期待できる.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59949", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Kusumi, Satoshi"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59950", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Ushiki, Tatsuo"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "久住, 聡"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59947", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "牛木, 辰男"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59948", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "129(9)_519-528.pdf", "filesize": [{"value": "4.5 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 4500000.0, "url": {"label": "129(9)_519-528.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/8611/files/129(9)_519-528.pdf"}, "version_id": "350e3ebb-e0a1-401e-8135-c5bfed0711d5"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "連続切片SEM法", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "3D再構築法", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "下垂体前葉細胞", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性"}, {"subitem_title": "連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "907"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/44198", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2016-10-12"}, "publish_date": "2016-10-12", "publish_status": "0", "recid": "8611", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第129巻第9号

連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性

http://hdl.handle.net/10191/44198
http://hdl.handle.net/10191/44198
9b64a49d-581a-4bfd-8133-e712a624932a
名前 / ファイル ライセンス アクション
129(9)_519-528.pdf 129(9)_519-528.pdf (4.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-10-12
タイトル
タイトル 連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性
タイトル
言語 en
タイトル 連続切片走査型電子顕微鏡 (SEM) 法と蛍光免疫組織化学を組み合わせた3D再構築法の開発 : 下垂体内分泌組織への応用と可能性
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 連続切片SEM法
キーワード
主題Scheme Other
主題 3D再構築法
キーワード
主題Scheme Other
主題 下垂体前葉細胞
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Three-dimentional (3D) Reconstruction of Embedded Biological Tissue Samples by the Combined Use of Serial Section Scanning Electron Microscopy (SEM) and Immunofluorescence Microscopy : Its Application to Pituitary Tissues
著者 久住, 聡

× 久住, 聡

WEKO 59947

久住, 聡

Search repository
牛木, 辰男

× 牛木, 辰男

WEKO 59948

牛木, 辰男

Search repository
著者別名
識別子 59949
識別子Scheme WEKO
姓名 Kusumi, Satoshi
著者別名
識別子 59950
識別子Scheme WEKO
姓名 Ushiki, Tatsuo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年, 超薄連続切片を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察し三次元(3D)再構築を行う方法が注目を集めている. これまで, この連続切片SEM法を用いた組織の3D構造解析がいくつか報告されてきたが, この3D再構築像と免疫組織化学所見との正確な相関解析は行われてこなかった. そこで本研究では, 水溶性樹脂に包埋した組織標本の超薄連続切片の一部に蛍光免疫組織化学を施し, その後すべての切片を重金属染色することで連続切片SEM像を取得する新しい手法を開発した. これにより3D再構築像と免疫染色像の正確な比較観察を可能にした. その例として, 多種類のホルモン産生細胞が混在する下垂体前葉を用い, 免疫組織化学的に細胞を同定した上で, 各細胞の分布や血管との空間的位置関係, 個々の細胞の形状や細胞同士の親和性についての解析を行った. その結果, 単一切片の観察だけでは理解しにくい細胞の立体形状や細胞間の空間的関係について詳細な解析が可能となった. さらに, 本手法で作製した3D再構築像に形態計測解析ツールを用いることで, 定量的な解析も可能となった. 本研究で開発した手法は多様な組織に応用が可能であることから, 3D再構築像に物質の局在を正確に結びつける技法として, 様々な分野に応用されることが期待できる.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 129, 号 9, p. 519-528, 発行日 2015-09
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 18:40:24.122871
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3