ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "1dd13fb7-46a9-4bda-8a9f-ad395e2ce661"}, "_deposit": {"id": "8526", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "8526"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00008526", "sets": ["456", "904"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "An Excel VBA Tool Works on Protein ldentification Results by Using Label Free NanoLC-MS Analysis"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2015-12", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "12", "bibliographicPageEnd": "741", "bibliographicPageStart": "729", "bibliographicVolumeNumber": "129", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "質量分析計の進歩によりタンパク質を網羅的に解析するプロテオミクスではその情報が膨大となり, ある注目するタンパク質の定量情報を研究者が手作業で抽出することはほとんど不可能になった. この問題を解決するために高価な市販の解析ソフトもあるが, 本研究では質量分析によるプロテオミクスで非標識サンプルのタンパク質を定量する指標として使われているNormalized Spectral Index(SI_N)をエクセルで算出する簡便なツールの作成を目指した. それを用いた応用として, ヒト腎臓の皮質(6サンプル)と糸球体(3サンプル)の液体内トリプシン処理ペプチドサンプルを液体クロマトグラフィー-質量分析装置で解析し(測定条件: MS target parameter: 732 m/zと1,032 m/zの2つの条件で測定), Mascotサーチエンジンでタンパク質を同定した情報から各サンプル中のタンパク質の定量値, SI_Nを算出した. また, タンパク質同定の信頼性を高めることを可能にするため, 本ツールではペプチド同定の信頼性を示すスコア, peptide scoreが0以上の全てのペプチド情報を使う条件と20以上の信頼性の高いペプチド情報だけを使う条件でSI_Nを算出できるようにした. さらに, このツールを用いて, サンプルの均質性, プロテオーム解析結果の信頼性, 再現性を検証するために, 同一皮質サンプルと糸球体サンプルを3回測定した結果と糸球体サンプルに人為的にヒトのフケ成分をいろいろな割合で添加したサンプルの測定結果で, いくつかのタンパク質のSI_Nを求め, その変動係数率(CV)を求めた. その結果, 皮質に有意に多いタンパク質が55種類, 糸球体に有意に多いタンパク質が23種類を抽出できた. また, 本ツールを利用し, CVを算定, 比較することで各プロテオーム解析結果の信頼性を検証することが出来た. このツールは個人のパソコンでタンパク質の同定情報から注目するタンパク質のSI_Nを算出し, 発現レベルの比較を容易にできるものであることが示された.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59299", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Ikoma, Toshikazu"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59300", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Yamamoto, Tadashi"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "生駒, 俊和"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59297", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "山本, 格"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "59298", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-06"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "129(12)_729-741.pdf", "filesize": [{"value": "820.3 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 820300.0, "url": {"label": "129(12)_729-741.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/8526/files/129(12)_729-741.pdf"}, "version_id": "be84e5a1-1996-415f-99b8-af76ba688d97"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "プロテオーム", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ラベルフリー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Normalized Spectral Index (SI_N)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "MASCOT", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "VBA", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用"}, {"subitem_title": "非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "904"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/44310", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2016-10-14"}, "publish_date": "2016-10-14", "publish_status": "0", "recid": "8526", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第129巻第12号

非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用

http://hdl.handle.net/10191/44310
http://hdl.handle.net/10191/44310
99f86650-0313-4899-b976-fd118f7a0141
名前 / ファイル ライセンス アクション
129(12)_729-741.pdf 129(12)_729-741.pdf (820.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-10-14
タイトル
タイトル 非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用
タイトル
言語 en
タイトル 非標識サンプルの質量分析解析からタンパク質を定量する簡易エクセルツールの作成とその応用
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 プロテオーム
キーワード
主題Scheme Other
主題 ラベルフリー
キーワード
主題Scheme Other
主題 Normalized Spectral Index (SI_N)
キーワード
主題Scheme Other
主題 MASCOT
キーワード
主題Scheme Other
主題 VBA
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル An Excel VBA Tool Works on Protein ldentification Results by Using Label Free NanoLC-MS Analysis
著者 生駒, 俊和

× 生駒, 俊和

WEKO 59297

生駒, 俊和

Search repository
山本, 格

× 山本, 格

WEKO 59298

山本, 格

Search repository
著者別名
識別子 59299
識別子Scheme WEKO
姓名 Ikoma, Toshikazu
著者別名
識別子 59300
識別子Scheme WEKO
姓名 Yamamoto, Tadashi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 質量分析計の進歩によりタンパク質を網羅的に解析するプロテオミクスではその情報が膨大となり, ある注目するタンパク質の定量情報を研究者が手作業で抽出することはほとんど不可能になった. この問題を解決するために高価な市販の解析ソフトもあるが, 本研究では質量分析によるプロテオミクスで非標識サンプルのタンパク質を定量する指標として使われているNormalized Spectral Index(SI_N)をエクセルで算出する簡便なツールの作成を目指した. それを用いた応用として, ヒト腎臓の皮質(6サンプル)と糸球体(3サンプル)の液体内トリプシン処理ペプチドサンプルを液体クロマトグラフィー-質量分析装置で解析し(測定条件: MS target parameter: 732 m/zと1,032 m/zの2つの条件で測定), Mascotサーチエンジンでタンパク質を同定した情報から各サンプル中のタンパク質の定量値, SI_Nを算出した. また, タンパク質同定の信頼性を高めることを可能にするため, 本ツールではペプチド同定の信頼性を示すスコア, peptide scoreが0以上の全てのペプチド情報を使う条件と20以上の信頼性の高いペプチド情報だけを使う条件でSI_Nを算出できるようにした. さらに, このツールを用いて, サンプルの均質性, プロテオーム解析結果の信頼性, 再現性を検証するために, 同一皮質サンプルと糸球体サンプルを3回測定した結果と糸球体サンプルに人為的にヒトのフケ成分をいろいろな割合で添加したサンプルの測定結果で, いくつかのタンパク質のSI_Nを求め, その変動係数率(CV)を求めた. その結果, 皮質に有意に多いタンパク質が55種類, 糸球体に有意に多いタンパク質が23種類を抽出できた. また, 本ツールを利用し, CVを算定, 比較することで各プロテオーム解析結果の信頼性を検証することが出来た. このツールは個人のパソコンでタンパク質の同定情報から注目するタンパク質のSI_Nを算出し, 発現レベルの比較を容易にできるものであることが示された.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 129, 号 12, p. 729-741, 発行日 2015-12
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 18:42:24.379506
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3