WEKO3
アイテム
消費の経済理論の形成と消費関数論争
http://hdl.handle.net/10191/1005
http://hdl.handle.net/10191/1005f5d3f112-d37d-44f7-9ef3-8b5b49c5c3ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 消費の経済理論の形成と消費関数論争 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 消費の経済理論の形成と消費関数論争 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 消費関数 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 絶対所得仮説 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相対所得仮説 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 恒常所得仮説 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ライフ・サイクル仮説 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Develop and Dispute of the Consumption Function | |||||
著者 |
梅, 穎豪
× 梅, 穎豪 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 56800 | |||||
姓名 | Mei, Ying Hao | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In order to make a conclusion about which consumption function is better to explain the situation of the economy, this thesis will discuss the forming process of the absolute income hypothesis (Keynes), relative income hypothesis (J.S.Duesenberry), permanent income hypothesis (Milton Friedman) and Life-cycle hypothesis, and also concern the dispute about these theories. | |||||
書誌情報 |
現代社会文化研究 en : 現代社会文化研究 巻 21, p. 267-282, 発行日 2001-08 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟大学大学院現代社会文化研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458485 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1046766X | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |