WEKO3
アイテム
抽象的人間労働についての一考察
http://hdl.handle.net/10191/6393
http://hdl.handle.net/10191/63939ff26235-b407-401a-9e07-a9cf5f8d65aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-04-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 抽象的人間労働についての一考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 抽象的人間労働についての一考察 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 抽象的人間労働 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 労働生産過程 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 単純労働 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 超歴史性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 二重構造 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | An Inquiry into the Abstract-human Labor | |||||
著者 |
汪, 春梅
× 汪, 春梅 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 56295 | |||||
姓名 | Wang, Chun Mei | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 具体有用劳动和抽象人间劳动是劳动的二重性。本论文以马克思『资本论』第五章「劳动过程和价值增值过程」为基础,考察在劳动生产过程中对于抽象人间劳动的规定。由于马克思在『资本论』的第一章「商品」中,直接从两商品交换关系中对使用价值进行舍象,把抽象人间劳动规定为价值的实体,因此影响了「劳动过程」中的抽象人间劳动的正确规定。宇野臧弘扩大了劳动过程的内涵,提出了抽象人间劳动的具有的独立,超历史性的特点。但是在对于资本主义生产编成下的抽象人间劳动的规定却不明确。在此基础上,山口重克用「二重构造」的立场对抽象人间劳动重新定义,并强調在单纯劳动为基础的资本主义生产编成下的抽象人间劳动成为价值的实体的意义。 | |||||
書誌情報 |
現代社会文化研究 en : 現代社会文化研究 巻 38, p. 133-148, 発行日 2007-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟大学大学院現代社会文化研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458485 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1046766X | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |