WEKO3
アイテム
三井物産における買弁の廃止と中国人の雇用
http://hdl.handle.net/10191/50114
http://hdl.handle.net/10191/50114e4da9dd6-732d-42a9-a78b-af64bfac3bad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 三井物産における買弁の廃止と中国人の雇用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 三井物産における買弁の廃止と中国人の雇用 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 三井物産 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 買弁 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 従業員 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Abolition of Compradors and the Employments of Chinese in Mitsui Bussan | |||||
著者 |
呉, 起
× 呉, 起 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 55621 | |||||
姓名 | Wu, Qi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper attempts to clarify how Chinese employees were used by Mitsui Bussan in China. Prior to the Sino-Japanese War of 1894-1895, Mitsui Bussan mainly conducted business with Chinese merchants through compradors (Maiban). According to the situation of the branches in China, Mitsui Bussan gradually abolished compradors since 1898. Instead, Mitsui Bussan began to employ Chinese as drummers (Paojie) and managers to replace compradors. Since then, Chinese employees had played an important role in currency business, advancing into non-commercial ports and dealing with Chinese boycotts of Japanese products for Mitsui Bussan. | |||||
書誌情報 |
現代社会文化研究 en : 現代社会文化研究 巻 66, p. 19-35, 発行日 2018-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟大学大学院現代社会文化研究科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458485 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1046766X | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |