ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "c614260c-cd50-4348-bd60-3e6474def86e"}, "_deposit": {"id": "5691", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "5691"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00005691", "sets": ["455", "562"]}, "item_6_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Molecular Pathologic Study of Early Colorectal carcinoma Arising from SSA/P"}]}, "item_6_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-03-23", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "18", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographic_titles": [{}]}]}, "item_6_date_granted_51": {"attribute_name": "学位授与年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dategranted": "2016-03-23"}]}, "item_6_degree_grantor_49": {"attribute_name": "学位授与機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreegrantor": [{"subitem_degreegrantor_name": "新潟大学"}]}]}, "item_6_degree_name_48": {"attribute_name": "学位名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreename": "博士(医学)"}]}, "item_6_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "SSA/P(sessile serrated adenoma/polyp)は鋸歯状管腔構造を特徴とする大腸の上皮性増殖性病変のひとつであり、MSI-H (microsatellite instability-high:マイクロサテライト不安定)大腸癌の前駆病変として位置づけられるようになってきた(serrated neoplasia pathway: SNP)。SNPでは、BRAF変異をinitial mutationとして、CpG  island methylationの蓄積(CpG island methylation phenotype: CIMP)、ミスマッチ修復遺伝子MLH1のmethylationによる機能不全、MSI-Hを経て大腸癌が発生・生長すると考えられているが、病理組織学的にSSA/Pに由来することが確認された大腸癌(SSA/P由来癌)を対象として、これら遺伝子異常の網羅的解析を行った研究はない。本研究では、外科切除および内視鏡的切除SSA/P内早期癌(SSA/P由来癌)37例を対象に、SSA/P由来癌が実際にSNPで起きるとされている遺伝子変異を伴っているのか、遺伝子変異のパターンに多様性があるのかどうか、について検討した。対照は、発生部位と深達度をマッチングさせた腺腫内癌(腺腫由来癌)37例とした。パラフィンブロックから3μm切片でHE染色、MLH1蛋白に対する免疫染色を行い、10μm切片からDNAを抽出し、BRAF、KRAS、p53の遺伝子変異の有無、CIMPとMSIの解析を行った。免疫染色では、SSA/P由来癌では腺腫由来癌に比べ有意にMLH1蛋白の喪失が認められた(81.1% vs 0%: p\u003c0.001)。遺伝子解析では、SSA/P由来癌はBRAF変異率(78.1%)、CIMP+頻度(94.6%)、MSI-H頻度(83.8%)が高く、腺腫由来癌とは有意差があった(P\u003c0.001)。一方、SSA/P由来癌のKRAS変異率(3.1%)、p53変異率(9.4%)は腺腫由来癌に比べ有意に低かった(P\u003c0.001)。SSA/P由来癌32例の遺伝子解析結果を層別化すると、SSA/P由来癌は、A群[BRAF+, KRAS-, CIMP+, MSI-H, p53-]:56.3% (18/32), B群[BRAF+, KRAS-, CIMP+, MSS,p53+ or -]:15.6% (5/32)、C群[BRAF-, KRAS-, CIMP+, MSI-H, p53-]:18.8% (6/32)、その他:9.3% (3/32)の4群に大別された。これらのことから、SSA/P由来癌では、半数以上でSNPで想定されている遺伝子異常を示す(A群)ことが遺伝子変異の観点からも直接検証されたが、遺伝子変異には多様性があり、MSI-Hの代わりにp53異常が癌化に関与するものや、BRAF変異が必ずしもinitial mutationではないものも存在すると考えられた。SSA/P由来癌で共通してみられる遺伝子異常はCIMP+であり、SSA/Pを起点とするSNPは、CIMP+で特徴付けられる大腸癌の発生経路と考えられた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第4106号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第673号. 学位授与年月日: 平成28年3月24日", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_description_53": {"attribute_name": "学位記番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "新大院博(医)甲第673号", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_dissertation_number_52": {"attribute_name": "学位授与番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dissertationnumber": "13101甲第4106号"}]}, "item_6_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50734", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Nakamura, Takahito"}]}]}, "item_6_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟大学"}]}, "item_6_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "ETD"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中村, 隆人"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "50733", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "h27nmk673.pdf", "filesize": [{"value": "1.5 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1500000.0, "url": {"label": "本文", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/5691/files/h27nmk673.pdf"}, "version_id": "7906af94-1bce-48ac-b197-1226970595bb"}, {"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "h27nmk673_a.pdf", "filesize": [{"value": "576.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 576400.0, "url": {"label": "要旨", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/5691/files/h27nmk673_a.pdf"}, "version_id": "4cbcee00-ee12-4bb9-86eb-d52be996c7cc"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "SSA/P", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "鋸歯状ポリープ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大腸癌", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "癌化機序", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "遺伝子変異", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec"}]}, "item_title": "SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討"}, {"subitem_title": "SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "1", "path": ["455", "562"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/41901", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2016-05-19"}, "publish_date": "2016-05-19", "publish_status": "0", "recid": "5691", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討"], "weko_shared_id": 2}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 02 学位論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 60 博士学位論文
  3. 10 博士学位論文

SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討

http://hdl.handle.net/10191/41901
http://hdl.handle.net/10191/41901
4a27c44a-f5db-4ee5-9534-f27aa9400117
名前 / ファイル ライセンス アクション
h27nmk673.pdf 本文 (1.5 MB)
h27nmk673_a.pdf 要旨 (576.4 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2016-05-19
タイトル
タイトル SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討
タイトル
言語 en
タイトル SSA/P由来早期大腸の分子病理学的検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 SSA/P
キーワード
主題Scheme Other
主題 鋸歯状ポリープ
キーワード
主題Scheme Other
主題 大腸癌
キーワード
主題Scheme Other
主題 癌化機序
キーワード
主題Scheme Other
主題 遺伝子変異
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
その他のタイトル
その他のタイトル Molecular Pathologic Study of Early Colorectal carcinoma Arising from SSA/P
著者 中村, 隆人

× 中村, 隆人

WEKO 50733

中村, 隆人

Search repository
著者別名
識別子 50734
識別子Scheme WEKO
姓名 Nakamura, Takahito
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 SSA/P(sessile serrated adenoma/polyp)は鋸歯状管腔構造を特徴とする大腸の上皮性増殖性病変のひとつであり、MSI-H (microsatellite instability-high:マイクロサテライト不安定)大腸癌の前駆病変として位置づけられるようになってきた(serrated neoplasia pathway: SNP)。SNPでは、BRAF変異をinitial mutationとして、CpG island methylationの蓄積(CpG island methylation phenotype: CIMP)、ミスマッチ修復遺伝子MLH1のmethylationによる機能不全、MSI-Hを経て大腸癌が発生・生長すると考えられているが、病理組織学的にSSA/Pに由来することが確認された大腸癌(SSA/P由来癌)を対象として、これら遺伝子異常の網羅的解析を行った研究はない。本研究では、外科切除および内視鏡的切除SSA/P内早期癌(SSA/P由来癌)37例を対象に、SSA/P由来癌が実際にSNPで起きるとされている遺伝子変異を伴っているのか、遺伝子変異のパターンに多様性があるのかどうか、について検討した。対照は、発生部位と深達度をマッチングさせた腺腫内癌(腺腫由来癌)37例とした。パラフィンブロックから3μm切片でHE染色、MLH1蛋白に対する免疫染色を行い、10μm切片からDNAを抽出し、BRAF、KRAS、p53の遺伝子変異の有無、CIMPとMSIの解析を行った。免疫染色では、SSA/P由来癌では腺腫由来癌に比べ有意にMLH1蛋白の喪失が認められた(81.1% vs 0%: p<0.001)。遺伝子解析では、SSA/P由来癌はBRAF変異率(78.1%)、CIMP+頻度(94.6%)、MSI-H頻度(83.8%)が高く、腺腫由来癌とは有意差があった(P<0.001)。一方、SSA/P由来癌のKRAS変異率(3.1%)、p53変異率(9.4%)は腺腫由来癌に比べ有意に低かった(P<0.001)。SSA/P由来癌32例の遺伝子解析結果を層別化すると、SSA/P由来癌は、A群[BRAF+, KRAS-, CIMP+, MSI-H, p53-]:56.3% (18/32), B群[BRAF+, KRAS-, CIMP+, MSS,p53+ or -]:15.6% (5/32)、C群[BRAF-, KRAS-, CIMP+, MSI-H, p53-]:18.8% (6/32)、その他:9.3% (3/32)の4群に大別された。これらのことから、SSA/P由来癌では、半数以上でSNPで想定されている遺伝子異常を示す(A群)ことが遺伝子変異の観点からも直接検証されたが、遺伝子変異には多様性があり、MSI-Hの代わりにp53異常が癌化に関与するものや、BRAF変異が必ずしもinitial mutationではないものも存在すると考えられた。SSA/P由来癌で共通してみられる遺伝子異常はCIMP+であり、SSA/Pを起点とするSNPは、CIMP+で特徴付けられる大腸癌の発生経路と考えられた。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第4106号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第673号. 学位授与年月日: 平成28年3月24日
書誌情報 p. 1-18, 発行日 2016-03-23
出版者
出版者 新潟大学
著者版フラグ
値 ETD
学位名
学位名 博士(医学)
学位授与機関
学位授与機関名 新潟大学
学位授与年月日
学位授与年月日 2016-03-23
学位授与番号
学位授与番号 13101甲第4106号
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 新大院博(医)甲第673号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 08:25:09.908448
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3