ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 02 学位論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 60 博士学位論文
  3. 10 博士学位論文

内視鏡的摘除後大腸pT1 (SM)癌の治療方針に関する病理学的研究

http://hdl.handle.net/10191/32251
http://hdl.handle.net/10191/32251
f53a4ea9-0016-476c-b9f6-4a80dcf704d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
h26nmk613.pdf 本文 (2.3 MB)
h26nmk613_a.pdf 要旨 (158.0 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2015-06-03
タイトル
タイトル 内視鏡的摘除後大腸pT1 (SM)癌の治療方針に関する病理学的研究
タイトル
タイトル 内視鏡的摘除後大腸pT1 (SM)癌の治療方針に関する病理学的研究
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大腸pSM癌
キーワード
主題Scheme Other
主題 内視鏡的摘除
キーワード
主題Scheme Other
主題 治療方針
キーワード
主題Scheme Other
主題 大腸癌治療ガイドライン
キーワード
主題Scheme Other
主題 病理組織診断
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
その他のタイトル
その他のタイトル Pathological Study of Colorectal pSM carcinoma in relation to Treatment Strategies after Endoscopic Resection
著者 佐藤, 裕美

× 佐藤, 裕美

WEKO 50449

佐藤, 裕美

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 50450
姓名 Sato, Hiromi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大腸癌治療ガイドラインにおける内視鏡的摘除後大腸pT1 (SM)癌の治療方針の妥当性について検討した。リンパ節郭清がなされた外科切除大腸pT1(SM)癌702例を対象に、大腸癌治療ガイドラインに準拠して、癌の主組織型、未分化型成分の有無、粘膜下層(以下SM)浸潤距離、脈管侵襲(リンパ管侵襲と静脈侵襲)、簇出の程度、の病理組織学的検索を行い、病理組織学的因子およびそれらの組み合わせによるリンパ節転移陽性率を解析した。対象例のリンパ節転移陽性率は9.3% (65/702)であった。未分化型成分の有無、SM 浸潤度(1,000μm 未満か以上か)、リンパ管侵襲の有無、脈管侵襲の有無、簇出の程度(Grade 1かGrade 2/3 か)はリンパ節転移と有意な相関を示し、内視鏡的摘除後pT1(SM)癌の治療方針決定に有用な組織所見であることが確認された。他方、癌の主組織型とリンパ節転移には有意な相関はなく、未分化型成分の有無が有意な相関を示したことから、大腸癌治療ガイドラインにおける癌の組織型診断は、最も分化度の低い組織型をもって行われるべきと考えられた。次に、癌の組織型を未分化型成分の有無で判定し、病理組織学的因子の組み合わせによるリンパ節転移陽性率を解析した。大腸癌治療ガイドラインでは、SM 浸潤度1,000μm 未満、癌の組織型が分化型(本研究では未分化型成分無しに対応)、脈管侵襲陰性、簇出Grade 1 を経過観察基準としている。本研究でも、これらの基準を満たすもののリンパ節転移陽性率は0%であり、大腸癌治療ガイドラインにおける内視鏡的pT1(SM)癌の経過観察基準は妥当なものと考えられた。他方、同ガイドラインでは癌の組織型が未分化型(本研究では未分化型成分有りに対応)、SM 浸潤度1,000μm 以上、脈管侵襲陽性、簇出Grade 2/3(以上病理組織学的リンパ節転移リスク因子:リスク因子)のいずれかを満たすものは郭清を伴う追加腸切除を考慮するとしている。本研究では、「SM 浸潤度1,000 以上」以外にリスク因子がないもののリンパ節転移陽性率は0.8%、リスク因子が一つ加わったもののリンパ節転移陽性率は11.4%、リスク因子が二つ以上の追加されたもののリンパ節転移陽性率は22.1〜64.0%であった。これらのことから、大腸癌治療ガイドラインの追加腸切除考慮群の中で、「SM 浸潤度1,000μm 以上」の他にリスク因子がないものは、内視鏡的摘除後の経過観察群に再分類できる可能性が示唆された。リスク因子が一つ以上加わったものは追加腸切除が妥当と考えられたが、追加リスク因子が一つだけのもののリンパ節転移陽性率は本研究で対象としたpT1(SM)癌全体のリンパ節転移陽性率である9.3%に対して2%程度の上乗せしかないため、同群のリンパ節転移リスクを絞り込むために更なる検討が必要と考えられた。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 学位の種類: 博士(医学). 報告番号: 甲第3967号. 学位記番号: 新大院博(医)甲第613号. 学位授与年月日: 平成27年3月23日
書誌情報 p. 1-22, 発行日 2015-03-23
出版者
出版者 新潟大学
著者版フラグ
値 ETD
学位名
学位名 博士(医学)
学位授与機関
学位授与機関名 新潟大学
学位授与年月日
学位授与年月日 2015-03-23
学位授与番号
学位授与番号 13101甲第3967号
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 新大院博(医)甲第613号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 08:15:31.260885
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3