ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "e226bdba-7888-4d00-8048-f67e1a9b0382"}, "_deposit": {"id": "3311", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3311"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00003311", "sets": ["454", "425"]}, "item_5_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Realization of a Directed Network from a Subset of the Distance Set between Vertex Pairs"}]}, "item_5_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1989-11", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "11", "bibliographicPageEnd": "1875", "bibliographicPageStart": "1866", "bibliographicVolumeNumber": "J72-A", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界"}, {"bibliographic_title": "電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_5_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "通信網や交通網などのシステムのモデル化であるネットワークにおいて、2点間の距離は、その2点間の最短路長で定義され、2点間の関係を表す基本的な量である。各2点間の距離を、行列の要素としたものを距離行列と言い、行列が、あるネットワークの距離行列となるための必要十分条件や、そのネットワークを構成する問題は、興味ある重要な問題であり、現在まで多くの研究がなされている。距離行列とは、すべての2点間の距離が与えられたものであるが、本論文では、すべての2点間の距離ではなく、一部の2点間の距離(これを部分距離集合と言うこととする)が与えられた場合を考え、その距離を満足する有向ネットワークを実現する方法などについて考察する。まず、与えられた部分距離集合を満足する有向ネットワークが存在するための必要十分条件を与える。また、与えられた部分距離集合から、他の2点間の距離のとり得る範囲が決定されることを示す。次に、与えられた部分距離集合の実現となる有向ネットワークの集合を考える。そして、その集合が一致するような部分距離集合の中で、要素数が最も大きいもの、最も小さいものを求めるアルゴリズムを提案する。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42023", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Tamura, Hiroshi"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42024", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Goto, Satoko"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42025", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Sengoku, Masakazu"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5445", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Shinoda, Shoji"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42027", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Abe, Takeo"}]}]}, "item_5_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "電子情報通信学会"}]}, "item_5_relation_31": {"attribute_name": "異版である", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isVersionOf", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://www.ieice.org/jpn/trans_online/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_5_rights_15": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "copyright(C)1989 IEICE"}]}, "item_5_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_5_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10013345", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_5_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09135707", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "田村, 裕"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42018", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "後藤, 聡子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42019", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "仙石, 正和"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42020", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "篠田, 庄司"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5445", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "阿部, 武雄"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "42022", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-07-30"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "J72-A_11_1866-1875.pdf", "filesize": [{"value": "835.8 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 835800.0, "url": {"label": "J72-A_11_1866-1875.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/3311/files/J72-A_11_1866-1875.pdf"}, "version_id": "9cb26f7a-03c3-4289-a0f1-f874e51ea323"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現"}, {"subitem_title": "一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "1", "path": ["454", "425"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/22432", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2013-05-20"}, "publish_date": "2013-05-20", "publish_status": "0", "recid": "3311", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現"], "weko_shared_id": null}
  1. 060 工学部
  2. 10 学術雑誌論文
  3. 10 査読済論文
  1. 0 資料タイプ別
  2. 01 学術雑誌論文

一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現

http://hdl.handle.net/10191/22432
http://hdl.handle.net/10191/22432
c18e0c8c-254b-4c99-ab2b-07ba70dfecb8
名前 / ファイル ライセンス アクション
J72-A_11_1866-1875.pdf J72-A_11_1866-1875.pdf (835.8 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-05-20
タイトル
タイトル 一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現
タイトル
言語 en
タイトル 一部の点間の距離からの有向ネットワークの実現
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル Realization of a Directed Network from a Subset of the Distance Set between Vertex Pairs
著者 田村, 裕

× 田村, 裕

WEKO 42018

田村, 裕

Search repository
後藤, 聡子

× 後藤, 聡子

WEKO 42019

後藤, 聡子

Search repository
仙石, 正和

× 仙石, 正和

WEKO 42020

仙石, 正和

Search repository
篠田, 庄司

× 篠田, 庄司

WEKO 5445

篠田, 庄司

Search repository
阿部, 武雄

× 阿部, 武雄

WEKO 42022

阿部, 武雄

Search repository
著者別名
識別子 42023
識別子Scheme WEKO
姓名 Tamura, Hiroshi
著者別名
識別子 42024
識別子Scheme WEKO
姓名 Goto, Satoko
著者別名
識別子 42025
識別子Scheme WEKO
姓名 Sengoku, Masakazu
著者別名
識別子 5445
識別子Scheme WEKO
姓名 Shinoda, Shoji
著者別名
識別子 42027
識別子Scheme WEKO
姓名 Abe, Takeo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 通信網や交通網などのシステムのモデル化であるネットワークにおいて、2点間の距離は、その2点間の最短路長で定義され、2点間の関係を表す基本的な量である。各2点間の距離を、行列の要素としたものを距離行列と言い、行列が、あるネットワークの距離行列となるための必要十分条件や、そのネットワークを構成する問題は、興味ある重要な問題であり、現在まで多くの研究がなされている。距離行列とは、すべての2点間の距離が与えられたものであるが、本論文では、すべての2点間の距離ではなく、一部の2点間の距離(これを部分距離集合と言うこととする)が与えられた場合を考え、その距離を満足する有向ネットワークを実現する方法などについて考察する。まず、与えられた部分距離集合を満足する有向ネットワークが存在するための必要十分条件を与える。また、与えられた部分距離集合から、他の2点間の距離のとり得る範囲が決定されることを示す。次に、与えられた部分距離集合の実現となる有向ネットワークの集合を考える。そして、その集合が一致するような部分距離集合の中で、要素数が最も大きいもの、最も小さいものを求めるアルゴリズムを提案する。
書誌情報 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界
en : 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界

巻 J72-A, 号 11, p. 1866-1875, 発行日 1989-11
出版者
出版者 電子情報通信学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09135707
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10013345
権利
権利情報 copyright(C)1989 IEICE
著者版フラグ
値 publisher
異版である
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.ieice.org/jpn/trans_online/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 20:12:03.763308
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3