ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 01 学術雑誌論文
  1. 070 農学部
  2. 10 学術雑誌論文
  3. 10 査読済論文

冬期間の白寒冷しゃの被覆処理がイチゴ“ダナー”の株の生長と収量に及ぼす影響

http://hdl.handle.net/10191/6605
http://hdl.handle.net/10191/6605
048cd548-0b5b-4e6c-bdbf-ac0e23a4fd3c
名前 / ファイル ライセンス アクション
46(2)_219-224.pdf 46(2)_219-224.pdf (957.0 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2008-10-21
タイトル
タイトル 冬期間の白寒冷しゃの被覆処理がイチゴ“ダナー”の株の生長と収量に及ぼす影響
タイトル
タイトル 冬期間の白寒冷しゃの被覆処理がイチゴ“ダナー”の株の生長と収量に及ぼす影響
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル Influence of Flat White-Cheesecloth Covering on Growth and Fruit Yields of "Donner" Strawberry
著者 新美, 芳二

× 新美, 芳二

WEKO 39175

新美, 芳二

Search repository
野本, 知男

× 野本, 知男

WEKO 39176

野本, 知男

Search repository
瀬古, 龍雄

× 瀬古, 龍雄

WEKO 39177

瀬古, 龍雄

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 39178
姓名 Niimi, Yoshiji
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 39179
姓名 Nomoto, Tomoo
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 39180
姓名 Seko, Tatsuo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The results of trials with strawberry cv. Donner that was given a flat cover of a white cheesecloth of about 85% permeability for the winter season after being planted in the open in October, indicated that the covering particularly improved leaf production rate and leaf area and this consequently increased the fresh and dry weights of covered plants. The relative differences of plant growth between flat covered plot and exposed one were reflected in their carbohydrate contents and fruit yields thereafter. 36.1 fruits per plant were obtained in the flat covered plot and 28.1 in the exposed one, respectively. However, the average weight per fruit in the former was less as compared to that in the latter.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 露地栽培のイチゴ“ダナー”の株に10月下旬から4月上旬まで白寒冷しゃを直接被覆して株の生長をよび果実収量へ及ぼす影響を調べた. 1.被覆処理は葉の生長に最も大きな影響を与え,被覆1ヶ月後に被覆区と無被覆区(対照区)の間の葉面積の差は約220c㎡となった.この期間の葉の生長の差は翌春の3月から4月の両区の葉形成数および葉の生長にも大きな影響を及ぼした. 2.全期間を通じて被覆区の葉,クラウンおよび根の生体重と乾物重が対照区のものよりすぐれていた.とくに葉と根で大きな差が生じ,全般的には10月下旬から11月下旬の1月間に生じた差が4月中旬までそのまま続いた. 3.乾物1g中に含まれる全糖は被覆区で12月,対照区で1月に最大となり,花芽の発育が盛んとなる4月には対照区のクラウンの場合を除いて大幅に低下した. 4.でん粉はクラウンと根に多く含有されていた.被覆区の株のクラウンや根の1乾物中に含まれるでん粉はそれぞれ12月および1月に最大となったが,対照区では11月であった.そして3月には両区の各機関の乾物1g中のでん粉含量は再び増加したが,4月には全糖と同様に急激に減少した. 5.株あたりの総果実数は被覆区で36.1個,対照区で28.1個であったが,果実1個あたりの重量は前者で10.5g,後者で11.4gであった.また6g以上の商品価値のある果実についても株あたり被覆区で31個,対照区で24.9個,また果実1個あたりの重量は前者で11.5g,後者で12.8gであった.
書誌情報 園芸学会雑誌
en : 園芸学会雑誌

巻 46, 号 2, p. 219-224, 発行日 1977-09
出版者
出版者 園芸学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00137626
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00025257
権利
権利情報 園芸学会
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 20:24:27.005180
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3