ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 040 経済学部
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟大学経済論集
  4. 第99号
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文

三條機械のMBOとアクティビスト・ファンド

http://hdl.handle.net/10191/33359
http://hdl.handle.net/10191/33359
77978c01-60be-4dfc-a73f-4df885873a50
名前 / ファイル ライセンス アクション
99_171-210.pdf 99_171-210.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-09-14
タイトル
タイトル 三條機械のMBOとアクティビスト・ファンド
タイトル
タイトル 三條機械のMBOとアクティビスト・ファンド
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル MBO of Sanjo Machine Works and Activist Fund
著者 齋藤, 達弘

× 齋藤, 達弘

WEKO 158381

齋藤, 達弘

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 158382
姓名 Saito, Tatsuhiro
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011年12月2日,三條機械がMBO(経営陣が参加する自社買収)を発表した.三條機械は新潟県三条市に本社を置く機械・鍛造メーカーで,たばこ製造用機械および装置の分野では日本における最大手である.この論文の目的は,三條機械がMBO により上場廃止に至る過程をコーポレート・ファイナンスの視点から検討することにある.50 年を超える上場企業としての歴史を持つものの,20 年以上もの間,株主の期待に沿えない状態が続いていた三條機械を,アクティビスト・ファンドがMBO による上場廃止へと駆り立てた事例である.
書誌情報 新潟大学経済論集
en : 新潟大学経済論集

巻 99, p. 171-210, 発行日 2015-09
出版者
出版者 新潟大学経済学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02861569
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00183269
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:32:46.909107
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3