ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 260 大学院医歯学総合研究科(歯)
  2. 20 紀要
  3. 01 新潟歯学会雑誌
  4. 第33巻第1号
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文

PAI 2を用いた上突咬合症例における矯正治療前後の軟組織側貌の評価

http://hdl.handle.net/10191/23279
http://hdl.handle.net/10191/23279
a405a441-d47d-4465-a352-8a40270b2e50
名前 / ファイル ライセンス アクション
NS_33(1)_45-48.pdf NS_33(1)_45-48.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-27
タイトル
タイトル PAI 2を用いた上突咬合症例における矯正治療前後の軟組織側貌の評価
タイトル
タイトル PAI 2を用いた上突咬合症例における矯正治療前後の軟組織側貌の評価
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 PAI 2 (Profile Aesthetic Index 2)
キーワード
主題Scheme Other
主題 facial profile
キーワード
主題Scheme Other
主題 上突咬合
キーワード
主題Scheme Other
主題 矯正治療
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Evaluation of soft tissue profile with treatment in protruding upper bite using the PAI 2
著者 吉田, 孝洋

× 吉田, 孝洋

WEKO 151415

吉田, 孝洋

Search repository
森田, 修一

× 森田, 修一

WEKO 151416

森田, 修一

Search repository
中川, 麻里

× 中川, 麻里

WEKO 151417

中川, 麻里

Search repository
八巻, 正樹

× 八巻, 正樹

WEKO 151418

八巻, 正樹

Search repository
花田, 晃治

× 花田, 晃治

WEKO 151419

花田, 晃治

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 151420
姓名 Yoshida, Takahiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 151421
姓名 Morita, Shuichi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 151422
姓名 Nakagawa, Mari
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 151423
姓名 Yamaki, Masaki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 151424
姓名 Hanada, Kooji
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Synthetic and objective evaluation of facial profile changes before and after orthodontic treatment had been evaluated the results of treatment. Abe et al. in 1990 developed the Profile Aesthetic Index (PAI) and evaluated facial profile changes in orthognathic patients used by the PAI. The PAI was improved and developed into the PAI2 in 1992. The purpose of this study was to estimate usefulness of the PAI2 in facial profile changes of orthodontic patients with protruding upper bite. Lateral cephalograms of 5 men and 11women, 11to 29 years of age with protruding upper bite were obtained from the Loop Orthodontic Office and the Niigata University Dental Hospital. Six patients (male:5, female:1) ware treated with non-extraction, and ten patients (female:10) ware treated with extraction. Anguler and liner measurements were analyzed and the values of the PAI2 in before and after orthodontic treatment were calculated. The value of the PAI2 in pretreatment was 42.13±9.06, and in posttreatment was 51.10±6.06. The higher was the value of the PAI2, the better was the facial profile. From the results of this study, the value of the PAI2 increased after orthodontic treatment, facial profile of patients used in this study was improved. The mean value of the PAI2 was obtained from lateral silhouette photographs of the patients with various facial profiles in farmer study and revealed the index of the standard profile. In the before treatment, the value of the PAI2 in this study was larger than the mean value of the PAI2, and suggested that the patients in this study had the better profile. PAI2 had many variables for evaluation of facial profile changes from the nasal tip to the chin and facial heights, therefore the PAI2 seemed to be possible to evaluate slight changes in facial profile. Our results suggested that the PAI2 was a useful index for the evaluation of facial profile changes with orthodontic treatment.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 矯正治療における軟組織側貌の変化は、顔貌全体の審美性に大きな影響を与えるため、総合的かつ客観的な評価法について研究が行われてきた。1990年に阿部らが側貌審美指数(Profile Aesthetic lndex:PAI)を考案して外科的矯正治療前後における側貌の変化を評価し、さらにこのPAIを改良したPAI2も報告した。そこで今回、PAI2が外科的矯正治療だけではなく、矯正治療単独症例においても軟組織側貌の評価法として有用であるかどうかを上突咬合症例を用いて検討した。 [対象と方法]対象は矯正ループ歯科ならびに新潟大学歯学部附属病院矯正歯科診療室に来院した患者の中から、上突咬合を矯正治療単独で改善した16名(男性5名、女11名:治療開始時年齢11歳9か月~29歳5か月)であった。このうち非抜歯による治療を行ったものが6名(男性5名、女性1名)、抜歯による治療を行ったものが10名(女性10名)であった。それぞれの症例の治療開始時、動的治療終了時の側面セファログラムを用いて角度計測および距離計測を行い、治療前後のPAI2を求めた。 [結果と考察]治療開始時のPAI2の値は42.13±9.06であり、動的治療終了時の値は51.10±6.06であった。PAI2の数億は大きくなるほど良い側貌状態を示しているが,今回の結果はともに治療によって増加しており、側貌の改善を示す結果となった。また、治療開始時においても平均値より大きな値を示していた。以上の結果より、PAI2では鼻からオトガイにかけて多数の評価項目、特に顔面高のバランスも評価項目に取り入れられているためにわずかな変化も評価することができ、矯正治療単独症例においても治療後により良い側貌状態が得られていることを示す指標として有効であった。
書誌情報 新潟歯学会雑誌
en : 新潟歯学会雑誌

巻 33, 号 1, p. 45-48, 発行日 2003-07
出版者
出版者 新潟歯学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03850153
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0018300X
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 12:03:38.704536
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3