WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "08f248ec-3c8d-4cfc-b11f-fd19254d07e4"}, "_deposit": {"id": "2000918", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2000918"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:02000918", "sets": ["1682043807646"]}, "author_link": [], "item_1627361970403": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2023-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "88", "bibliographicPageStart": "80", "bibliographicVolumeNumber": "6", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "創生ジャーナルHuman and Society", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "社会でDX化が進む中、GIGAスクール構想が示され、各学校でも一人1台端末が整備されつつある。だが、環境整備の不備や地域・個人格差に関する懸念など、課題も多く見られる。筆者らが中心となって2021年度より運営している英語教員研修では、クラウド上で実践を共有する取り組みを進めている。そこで本研究ではICT活用に関する課題や研修ニーズを明らかにするため、小中高の研修参加教員対象の調査を行った。その結果、授業内での児童生徒の端末活用はあまり進んでおらず、校種間で差が見られ、特に高校でのICT整備環境への不満や実践に対する不安感が認められた。小学校と中学校では教科書の扱い方や活動の工夫などの具体事例を扱う研修、中学校と高校では観点別評価やICT活用方法に関する研修のニーズが高い。ICT機器を有効活用して授業実践を充実していくためには、環境整備に関する支援を行いながらICT活用方法に関する研修によって、教師の持つ不安や格差を解消していく必要がある。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟大学キャリア創生研究会", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2434-2831", "subitem_source_identifier_type": "EISSN"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "阿部, 雅也", "creatorNameLang": "ja"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_access", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-04-21"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "6_80-88.pdf", "filesize": [{"value": "4.55MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": "4.55MB", "url": {"objectType": "fulltext", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/2000918/files/6_80-88.pdf"}, "version_id": "e3040744-6154-4616-8328-6ead001f3342"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "ICT活用", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "学校の多忙化", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教員研修", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "外国語学習", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "課題", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "研修ニーズ", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "《論文》クラウド・ICT活用で学校を跨いだ英語教師の学びの場を提供する実践的研究 : 各学校におけるICT活用の課題や研修ニーズの把握調査より", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "《論文》クラウド・ICT活用で学校を跨いだ英語教師の学びの場を提供する実践的研究 : 各学校におけるICT活用の課題や研修ニーズの把握調査より", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1682043807646"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/0002000918", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2023-04-21"}, "publish_date": "2023-04-21", "publish_status": "0", "recid": "2000918", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["《論文》クラウド・ICT活用で学校を跨いだ英語教師の学びの場を提供する実践的研究 : 各学校におけるICT活用の課題や研修ニーズの把握調査より"], "weko_shared_id": -1}
《論文》クラウド・ICT活用で学校を跨いだ英語教師の学びの場を提供する実践的研究 : 各学校におけるICT活用の課題や研修ニーズの把握調査より
http://hdl.handle.net/10191/0002000918
http://hdl.handle.net/10191/0002000918819dd7ad-e821-4687-ac60-b380d961792a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | 《論文》クラウド・ICT活用で学校を跨いだ英語教師の学びの場を提供する実践的研究 : 各学校におけるICT活用の課題や研修ニーズの把握調査より | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ICT活用 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学校の多忙化 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教員研修 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 外国語学習 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 課題 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 研修ニーズ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
阿部, 雅也
× 阿部, 雅也
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 社会でDX化が進む中、GIGAスクール構想が示され、各学校でも一人1台端末が整備されつつある。だが、環境整備の不備や地域・個人格差に関する懸念など、課題も多く見られる。筆者らが中心となって2021年度より運営している英語教員研修では、クラウド上で実践を共有する取り組みを進めている。そこで本研究ではICT活用に関する課題や研修ニーズを明らかにするため、小中高の研修参加教員対象の調査を行った。その結果、授業内での児童生徒の端末活用はあまり進んでおらず、校種間で差が見られ、特に高校でのICT整備環境への不満や実践に対する不安感が認められた。小学校と中学校では教科書の扱い方や活動の工夫などの具体事例を扱う研修、中学校と高校では観点別評価やICT活用方法に関する研修のニーズが高い。ICT機器を有効活用して授業実践を充実していくためには、環境整備に関する支援を行いながらICT活用方法に関する研修によって、教師の持つ不安や格差を解消していく必要がある。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 創生ジャーナルHuman and Society 巻 6, p. 80-88, 発行日 2023-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 新潟大学キャリア創生研究会 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2434-2831 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |