Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
正課での課題解決型インターンシップにおける企業と大学が協働した課題設定のためのワークシートの開発 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Development of Work-sheet for Setup of Issue in collaboration with Business and Academic Manager on Internship for Problem Solving |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
インターンシップ |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
PBL |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
課題設定 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
企業 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
事前学習 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
高澤, 陽二郎
尾田, 雅文
小浦方, 格
上田, 和孝
中村, 史
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
大学の正課科目で実施されるインターンシップでは,専門分野の社会での活用や更なる学修への動機づけといった効果を重視した課題解決型のインターンシップが多く実施されている.本稿では,企業アンケートの結果もふまえ,そうした課題解決型インターンシップの受入にかかる企業側の認識と課題,「課題解決」の多様なイメージを整理し,企業と科目実施側の大学(教員)との間に存在する問題の所在を明らかにした.そのうえで,問題の解消を図る実践的な手段として,双方が協働して課題を設定・実施・検証するために開発したワークシートについて報告した.成り行き任せではない,再現性をもって一定の質を担保できる課題解決型インターンシップの実現を狙いとするが,シートの実践的な活用及び評価・改善は今後の課題である. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 新潟大学高等教育研究
巻 10,
p. 10-15,
発行日 2023-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
新潟大学教育・学生支援機構 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
2188-0050 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12643444 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |