WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "8f7d0191-ca63-4bc3-ac37-d5844ef50f0d"}, "_deposit": {"id": "11574", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11574"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00011574", "sets": ["456", "1001"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Spatial Epidemiology and Risk Factor Analysis of a Cholera Outbreak in Unplanned Settlements in Lusaka, Zambia"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2007-07", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "7", "bibliographicPageEnd": "384", "bibliographicPageStart": "369", "bibliographicVolumeNumber": "121", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "南部アフリカのザンビア共和国の首都ルサカ市において,2003年11月から2004年6月の期間にかけ患者数6,542名の大規模なコレラ流行が市内の貧困居住地区を中心に発生した.本研究は,今回の流行の疫学的研究として,流行のリスク要因を明らかにすべく空間疫学解析と症例対照調査を行った.コレラ菌は全てエルトール・オガワ型であり,空間疫学調査対象地域の患者数は479名,症例対照調査地域は1,643名の患者が報告された.空間疫学分析の結果,「住居敷地内にトイレを有していない」と「家屋周辺に排水溝が整備されていない」の2要因のみがコレラ発症との関連が示唆された(重相関係数0.832,p値\u003c0.05).症例対照調査は,2地区あわせ症例120人と対照239人の飲料水,手洗いの方法,食物の摂取に関するリスク要因を検討し,「浅井戸を飲料水の水源としている」(オッズ比3.63)と,「家屋敷地内にトイレを有していない」(オッズ比1.83)の両者においてコレラ感染との関連が統計的に有意に示された.一方,コレラの予防要因として,「毎日飲料水を消毒する」(オッズ比0.54),「排便後に手を洗う」(オッズ比0.51)はそれぞれ統計的に有意であった.ルサカ市におけるコレラ流行は個人の衛生行動のみならず居住衛生環境とも強く関連し,特に家屋周辺の排水溝の整備と住居毎のトイレ設置世帯割合の増加を図ることにより,コレラ流行拡大が抑制可能であることが強く示唆された.さらには,発展途上国でのGISによる疫学調査の有用性が示された.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "78453", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Sasaki, Satoshi"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_relation_31": {"attribute_name": "異版である", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isVersionOf", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://ci.nii.ac.jp/naid/110007146229", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_7_rights_15": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "佐々木, 諭"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "78452", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-07"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "110007146229.pdf", "filesize": [{"value": "1.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1600000.0, "url": {"label": "110007146229.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/11574/files/110007146229.pdf"}, "version_id": "593fe307-5285-48ff-a9e3-acd8a17a4b3b"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "コレラ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "リスク要因", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Geographic Information System(GIS,地理情報システム)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "症例対照調査", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "環境衛生", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析"}, {"subitem_title": "ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1001"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/32712", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2015-08-04"}, "publish_date": "2015-08-04", "publish_status": "0", "recid": "11574", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析"], "weko_shared_id": null}
ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析
http://hdl.handle.net/10191/32712
http://hdl.handle.net/10191/32712ad2ea926-5672-437d-aff7-70be2dc4cc0d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-08-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | ザンビア国ルサカ市貧困居住区におけるコレラ流行に関する空間疫学ならびにリスク要因分析 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コレラ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リスク要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Geographic Information System(GIS,地理情報システム) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 症例対照調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 環境衛生 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Spatial Epidemiology and Risk Factor Analysis of a Cholera Outbreak in Unplanned Settlements in Lusaka, Zambia | |||||
著者 |
佐々木, 諭
× 佐々木, 諭 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子 | 78453 | |||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
姓名 | Sasaki, Satoshi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 南部アフリカのザンビア共和国の首都ルサカ市において,2003年11月から2004年6月の期間にかけ患者数6,542名の大規模なコレラ流行が市内の貧困居住地区を中心に発生した.本研究は,今回の流行の疫学的研究として,流行のリスク要因を明らかにすべく空間疫学解析と症例対照調査を行った.コレラ菌は全てエルトール・オガワ型であり,空間疫学調査対象地域の患者数は479名,症例対照調査地域は1,643名の患者が報告された.空間疫学分析の結果,「住居敷地内にトイレを有していない」と「家屋周辺に排水溝が整備されていない」の2要因のみがコレラ発症との関連が示唆された(重相関係数0.832,p値<0.05).症例対照調査は,2地区あわせ症例120人と対照239人の飲料水,手洗いの方法,食物の摂取に関するリスク要因を検討し,「浅井戸を飲料水の水源としている」(オッズ比3.63)と,「家屋敷地内にトイレを有していない」(オッズ比1.83)の両者においてコレラ感染との関連が統計的に有意に示された.一方,コレラの予防要因として,「毎日飲料水を消毒する」(オッズ比0.54),「排便後に手を洗う」(オッズ比0.51)はそれぞれ統計的に有意であった.ルサカ市におけるコレラ流行は個人の衛生行動のみならず居住衛生環境とも強く関連し,特に家屋周辺の排水溝の整備と住居毎のトイレ設置世帯割合の増加を図ることにより,コレラ流行拡大が抑制可能であることが強く示唆された.さらには,発展途上国でのGISによる疫学調査の有用性が示された. | |||||
書誌情報 |
新潟医学会雑誌 en : 新潟医学会雑誌 巻 121, 号 7, p. 369-384, 発行日 2007-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟医学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00290440 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00182415 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
異版である | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/110007146229 |