ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第125巻第2号

4 小児・思春期白血病に対する本邦共通プロトコールの策定(血液疾患の治療をめぐる進歩,第658回新潟医学会)

http://hdl.handle.net/10191/28964
http://hdl.handle.net/10191/28964
b8fb51b4-277c-44b5-9756-54ba83167c89
名前 / ファイル ライセンス アクション
125(2)_69-74.pdf 125(2)_69-74.pdf (876.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-07-28
タイトル
タイトル 4 小児・思春期白血病に対する本邦共通プロトコールの策定(血液疾患の治療をめぐる進歩,第658回新潟医学会)
タイトル
タイトル 4 小児・思春期白血病に対する本邦共通プロトコールの策定(血液疾患の治療をめぐる進歩,第658回新潟医学会)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 leukemia
キーワード
主題Scheme Other
主題 ALL
キーワード
主題Scheme Other
主題 MRD
キーワード
主題Scheme Other
主題 CCLSG
キーワード
主題Scheme Other
主題 JPLSG
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Development of Nation-wide Chemotherapy Protocols for Childhood and Adolescent Leukemia in Japan (Progress in the Treatment of Hematologic Diseases)
著者 今井, 千速

× 今井, 千速

WEKO 70082

今井, 千速

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70083
姓名 Imai, Chihaya
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Advances in chemotherapy and supportive treatment have improved the mortality and morbidity of leukemia in childhood. In Japan, multicenter-cooperative clinical studies for childhood leukemia had begun since 1981. Currently, there are 4 major multicenter study groups (CCLSG, TCCSG, KYCCSG, JACLS), As a member of CCLSG, we have been treating children with acute lymphoblastic leukemia (ALL) according to the successive CCLSG protocols. Around 80% of event free survival rate has been achieved by the use of modern chemotherapy protocols in the Western countries, as well as in Japan. In 2003, the 4 groups merged to form an inter-group nation-wide study group ‘Japan Pediatric Leukemia and Lymphoma Study Group (JPLSG)’. The primary aim of JPLSG is to develop more efficacious treatment for relatively rare diseases (such as infant ALL, lymphoma, and BCR-ABL-positive ALL) and to standardize treatment for childhood hematological malignancies in Japan. In the very near future, nation-wide protocols for childhood and adolescent ALL will be begun. In those protocols, I hope that more chances of cure and fewer occurrences of long-term sequelae will be realized in children and adolescents by sophisticating treatment and omission of preventive radiotherapy to central nerves systems.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 125, 号 2, p. 69-74, 発行日 2011-02
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 18:03:01.808402
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

今井, 千速, 2011, 4 小児・思春期白血病に対する本邦共通プロトコールの策定(血液疾患の治療をめぐる進歩,第658回新潟医学会): 新潟医学会, 69–74 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3