@article{oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00009734, author = {眞島, 卓弥}, issue = {4}, journal = {新潟医学会雑誌, 新潟医学会雑誌}, month = {Apr}, note = {【目的】視神経脊髄炎 (Neuromyelitis optiea : NMO) 患者には認知機能障害が存在し, 大脳における異常との関連性が示唆されているが, 類似疾患である多発性硬化症 (Multiple sclerosis : MS) と比べて十分な検討はされていない. そこでNMO患者の大脳における変化を磁気共鳴スペクトロスコピー (Magnetic resonance spectroscopy : MRS) と拡散テンソル画像 (Diffusion tensor imaging : DTI) を用いて検討した. 【方法】NMO患者9名 (女性のみ), MS患者9名 (女性7名, 男性2名), 健常対照者17名 (女性12名, 男性5名) を対象とした. 前部帯状皮質, 大脳基底核を関心領域とし, Point resolved spectroscopy (PRESS) 法およびMEGA-PRESS法によるシングルボクセルMRS (SVMRS) を撮像し, 得られた各代謝物のクレアチン (Cr) 比を比較検討した. DTIは大脳基底核レベルから放線冠レベルの軸位断で撮像し, SVMRSと同じ関心領域で Fractional anisotropy (FA) およびTraceを検討した. 【結果】NMO患者群の前部帯状皮質におけるコリン/クレアチン比 (Cho/Cr) はMS患者群および対照群よりも有意に低下しており, 同部位におけるTrace値は対照群よりも有意に上昇していた. またNMO患者群の基底核におけるγ-アミノ酪酸/クレアチン比 (GABA/Cr) は対照群よりも有意に上昇していた. 前部帯状皮質のCho/Crの低下と基底核のGABA/Crの上昇には有意な相関が認められた. 【考察】前部帯状皮質では, 大脳皮質障害に伴う細胞密度の低下による細胞膜の総量の低下を反映してCho/Crが低下し, それに伴う細胞間腔の相対的な増加を反映してTraceが上昇している可能性が考えられた. また大脳基底核では前部帯状皮質のCho/Crと相関したGABA/Crの変化がみられたことから, 皮質障害と関連した変化が起こっている可能性が考えられた.}, pages = {201--209}, title = {磁気共鳴スペクトロスコピーと拡散テンソル画像を用いた視神経脊髄炎患者の Normal appearing gray matter の解析}, volume = {126}, year = {2012} }