@article{oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00009144, author = {池田, 義之 and 渡辺, 直純 and 林, 達彦 and 村山, 裕一}, issue = {11}, journal = {新潟医学会雑誌, 新潟医学会雑誌}, month = {Nov}, note = {患者は67歳, 女性. 集団検診のマンモグラフィで左乳房U領域に局所性非対称性陰影を認め, カテゴリー3と判定され, 精査目的に当科を受診した. 左乳房C領域に1.5cm大の腫瘤を, 左腋窩に小リンパ節を1個触知した. 超音波検査所見は, 左乳房C領域に1.5cm大の境界明瞭粗造な多角形の低エコー腫瘤を認め, 充実性で, 一部嚢胞様構造を伴っていた. 腫瘤から乳頭方向に不整な管状の低エコーが延びていた. 針生検で低分化型扁平上皮癌を認めた. 左乳腺原発扁平上皮癌と診断した. 超音波検査所見から乳管内進展ないし多発腫瘤の可能性を否定できないと考え, 左乳房全摘術, 腋窩リンパ節郭清術を施行した. 切除標本所見は, 腫瘤は境界明瞭で, 内部は白色調, 充実性で, 粥状で, 広範な乳管内進展を認めた. 病理組織所見は, 角化を伴う核異型高度の腫瘍細胞を認め, 低分化型扁平上皮癌と診断した. リンパ節転移は陽性で, T2N1M0で病期はIIBであった. エストロゲンレセプター陰性, プロゲステロンレセプター陰性, HER2タンパク過剰発現陽性であった. 術後補助化学療法を施行し, 術後4年7ヶ月経過し, 無再発生存中である. 乳腺原発扁平上皮癌は全乳癌の0.1%以下と稀であり, 一般に腫瘍径が大きく, 嚢胞状構造を伴う充実性限局性腫瘤を呈し, 乳房切除の適応となることが多い. 部分切除を選択する際には, 乳管内進展を念頭に置き, 超音波検査を含めた十分な精査を要する. 症例数が少なく, 確立された治療や予後についての現在一定の見解は得られておらず, 今後更なる検討を要する.}, pages = {628--634}, title = {乳腺扁平上皮癌の1例}, volume = {127}, year = {2013} }