ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "ee3e807a-ac0c-479d-98d3-175efe800c7b"}, "_deposit": {"id": "34052", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "34052"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00034052", "sets": ["456", "2006"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Alteration of TDP-43 Autoregulation-relevant Splicing by DNA Methylation Status of TARDBP DNA"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-04", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "4", "bibliographicPageEnd": "172", "bibliographicPageStart": "159", "bibliographicVolumeNumber": "133", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "筋萎縮性側索硬化症(ALS)は運動神経細胞が障害される神経変性疾患であり,病理学的には核蛋白であるTAR DNA-binding protein of 43kDa(TDP-43)が細胞質に蓄積する.TDP-43をコードするTARDBPの発現量の異常は,神経細胞死をもたらし,ALSにおけるTDP-43病理に関与する.しかし,孤発性ALSにおいてTARDBPの発現を乱す初期因子は明らかではない.生理的な条件下では,TDP-43は,TARDBP pre-mRNAの3\u0027側非翻訳領城(3\u0027UTR)内のイントロン7に結合し,選択的スプライシングを介して,自身の発現量を厳密に調節している.ALS病態には,このTARDBP pre-mRNA 3\u0027UTRの選択的スプライシングに関与する因子が関わると考えられるが,孤発性ALSにおいて,その因子は不明である.遺伝子発現に大きく寄与する因子であるDNAのメチル化は,選択的スプライシングにも影響を及ぼす.本研究では,TARDBP 3\u0027UTRのDNAメチル化状態がTARDBP発現量に寄与する可能性を検証するため,dCas9を利用したゲノム編集の手法を用い,HEK293T細胞におけるTARDBP 3\u0027UTRのメチル化シトシン(CpG)部位を選択的に脱メチル化させた.その結果,TARDBP mRNAの選択的スプライシング効率が減弱し,発現量は約2倍に増加した.さらに,TARDBP 3\u0027UTRに着目したバイサルファイトアンプリコンシークエンシング解析は,運動野皮質においてTARDBPイントロン7内のCpG部位のDNAメチル化率が,選択的スプライシング効率と正相関することを示した.TARDBPイントロン7に存在する6か所のCpG部位のDNAメチル化状態は,脳領域(運動野皮質,後頭葉皮質および小脳半球)に依存して異なっていた.加えて,運動野皮質では,この6か所のCpG部位のDNAメチル化率と年齢は逆相関を示した.選択的スプライシングに寄与する,TARDBPイントロン7のDNAメチル化状態は,細胞の状況や外的要因の影響を受けやすい.特に,ALSの罹患領域である運動野皮質において,TARDBPイントロン7のDNAメチル化状態の特性を見出したことは,孤発性ALS病態への寄与を考える上で,興味深い.今後,孤発性ALS患者脳において,TARDBPのDNAメチル化状態が変容しているか,明らかにしていく必要がある.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "175146", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Koike, Yuka"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "小池, 佑佳"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "64665", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-09-14"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "133(4)_159-172.pdf", "filesize": [{"value": "7.5 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 7500000.0, "url": {"label": "133(4)_159-172", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/34052/files/133(4)_159-172.pdf"}, "version_id": "8b7a79c1-46d6-4b27-b5b2-59ffd405324a"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "筋萎縮性側索硬化症", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "TARDBP遺伝子", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "DNAメチル化", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自己調節機構", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "選択的スプライシング", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "TARDBP DNAメチル化状態によるTDP-43の自己調節機構関連スプライシングの変化", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "TARDBP DNAメチル化状態によるTDP-43の自己調節機構関連スプライシングの変化"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "2006"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/00051850", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-09-14"}, "publish_date": "2020-09-14", "publish_status": "0", "recid": "34052", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["TARDBP DNAメチル化状態によるTDP-43の自己調節機構関連スプライシングの変化"], "weko_shared_id": 2}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第133巻第4号

TARDBP DNAメチル化状態によるTDP-43の自己調節機構関連スプライシングの変化

http://hdl.handle.net/10191/00051850
http://hdl.handle.net/10191/00051850
d8029a59-1b2b-4ac3-b0fd-b476878ed1fc
名前 / ファイル ライセンス アクション
133(4)_159-172.pdf 133(4)_159-172 (7.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-09-14
タイトル
タイトル TARDBP DNAメチル化状態によるTDP-43の自己調節機構関連スプライシングの変化
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 筋萎縮性側索硬化症
キーワード
主題Scheme Other
主題 TARDBP遺伝子
キーワード
主題Scheme Other
主題 DNAメチル化
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己調節機構
キーワード
主題Scheme Other
主題 選択的スプライシング
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Alteration of TDP-43 Autoregulation-relevant Splicing by DNA Methylation Status of TARDBP DNA
著者 小池, 佑佳

× 小池, 佑佳

WEKO 64665

小池, 佑佳

Search repository
著者別名
識別子 175146
識別子Scheme WEKO
姓名 Koike, Yuka
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筋萎縮性側索硬化症(ALS)は運動神経細胞が障害される神経変性疾患であり,病理学的には核蛋白であるTAR DNA-binding protein of 43kDa(TDP-43)が細胞質に蓄積する.TDP-43をコードするTARDBPの発現量の異常は,神経細胞死をもたらし,ALSにおけるTDP-43病理に関与する.しかし,孤発性ALSにおいてTARDBPの発現を乱す初期因子は明らかではない.生理的な条件下では,TDP-43は,TARDBP pre-mRNAの3'側非翻訳領城(3'UTR)内のイントロン7に結合し,選択的スプライシングを介して,自身の発現量を厳密に調節している.ALS病態には,このTARDBP pre-mRNA 3'UTRの選択的スプライシングに関与する因子が関わると考えられるが,孤発性ALSにおいて,その因子は不明である.遺伝子発現に大きく寄与する因子であるDNAのメチル化は,選択的スプライシングにも影響を及ぼす.本研究では,TARDBP 3'UTRのDNAメチル化状態がTARDBP発現量に寄与する可能性を検証するため,dCas9を利用したゲノム編集の手法を用い,HEK293T細胞におけるTARDBP 3'UTRのメチル化シトシン(CpG)部位を選択的に脱メチル化させた.その結果,TARDBP mRNAの選択的スプライシング効率が減弱し,発現量は約2倍に増加した.さらに,TARDBP 3'UTRに着目したバイサルファイトアンプリコンシークエンシング解析は,運動野皮質においてTARDBPイントロン7内のCpG部位のDNAメチル化率が,選択的スプライシング効率と正相関することを示した.TARDBPイントロン7に存在する6か所のCpG部位のDNAメチル化状態は,脳領域(運動野皮質,後頭葉皮質および小脳半球)に依存して異なっていた.加えて,運動野皮質では,この6か所のCpG部位のDNAメチル化率と年齢は逆相関を示した.選択的スプライシングに寄与する,TARDBPイントロン7のDNAメチル化状態は,細胞の状況や外的要因の影響を受けやすい.特に,ALSの罹患領域である運動野皮質において,TARDBPイントロン7のDNAメチル化状態の特性を見出したことは,孤発性ALS病態への寄与を考える上で,興味深い.今後,孤発性ALS患者脳において,TARDBPのDNAメチル化状態が変容しているか,明らかにしていく必要がある.
書誌情報 新潟医学会雑誌

巻 133, 号 4, p. 159-172, 発行日 2019-04
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 07:52:27.976949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3