ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "8b0a3aa5-cae9-4ba0-8ea5-db9ff7df668d"}, "_deposit": {"id": "33817", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "33817"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00033817", "sets": ["456", "1998"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Sphingosine I-phosphate Receptor Signaling in Podocyte."}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-02", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "82", "bibliographicPageStart": "73", "bibliographicVolumeNumber": "133", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "NIIGATA MEDICAL JOURNAL", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " Sphingosine 1-phosphate (S1P) は多彩な生理活性をもつ脂質メディエーターで,その受容体であるS1P receptor(S1PR) は広汎な臓器に発現しており, S1P-S1PR シグナルは細胞の生存,増殖,移動,細胞骨格再構築,細胞間接着など多くの細胞機能の制御に関与していることが報告されている.腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)は糸球体の構造維持,透過性制御に最も重要な役割を果たしている細胞と考えられているが,ポドサイト機能維持におけるS1P-S1PRシグナルの役割は不明である.本研究では,ポドサイトにおけるS1P-S1PRシグナルの役割を解明するため,正常,並びにネフローゼ症候群モデルにおけるS1P関連分子の発現を検討したまた.S1PRの機能的アンタゴニストであるFingolimod のポドサイト保護作用についての検討を行った.正常ラット腎糸球体でS1P合成酵素であるsphingosine kinase(SK)1, S1Pの分解酵素であるS1P phosphatase 1, 2, S1P lyase, S1PR1, 2, 3, 4, 5のmRNA発現が観察され,培養ポドサイト細胞ではS1PR5以外のS1P関連分子のmRNA発現が観察された.微小変化型ネフローゼ症候群モデルであるラットPuromycin aminonucleoside(PAN)誘導腎症の糸球体でS1PR3, 4の発現が充進していることが観察された.また,培養ポドサイトにPANを添加した系でSK1, S1PR3, 4のmRNA発現が充進していることが観察された. PAN腎症ラットにFingolimodを投与すると蛋白尿が有意に減少し,同モデルで観察されるポドサイト機能分子の発現低下が抑制された.また,PAN添加培養ポドサイトで観察されるアクチンフィラメントの染色性の変化がFingolimod 処理により軽減されることを観察した.ポドサイト障害の進行にS1PRシグナルの充進が関与していると考えられた.Fingolimodは微小変化型ネフローゼ症候群の治療薬として有用な可能性がある.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "175163", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "HASEGAWA, Eriko"}]}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA10826261", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "長谷川, 絵理子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "57607", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-04-22"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "133(2)_73-82.pdf", "filesize": [{"value": "6.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 6600000.0, "url": {"label": "133(2)_73-82", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/33817/files/133(2)_73-82.pdf"}, "version_id": "f29ffc98-174c-4d9f-b456-f8862b8a7951"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "Sphingosine 1-phosphate (S1P)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Fingolimod", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ポドサイト", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "微小変化型ネフローゼ症候群", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "PAN腎症", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)機能維持におけるスフィンゴシン1リン酸受容体シグナルの役割 : フィンゴリモドのポドサイト保護作用についての検討", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)機能維持におけるスフィンゴシン1リン酸受容体シグナルの役割 : フィンゴリモドのポドサイト保護作用についての検討"}, {"subitem_title": "Sphingosine I-phosphate Receptor Signaling in Podocyte.", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1998"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/00051639", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-04-22"}, "publish_date": "2020-04-22", "publish_status": "0", "recid": "33817", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)機能維持におけるスフィンゴシン1リン酸受容体シグナルの役割 : フィンゴリモドのポドサイト保護作用についての検討"], "weko_shared_id": 2}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第133巻第2号

Sphingosine I-phosphate Receptor Signaling in Podocyte.

http://hdl.handle.net/10191/00051639
http://hdl.handle.net/10191/00051639
061f2ac1-dba6-4801-8c80-06fee1b34f20
名前 / ファイル ライセンス アクション
133(2)_73-82.pdf 133(2)_73-82 (6.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-04-22
タイトル
タイトル 腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)機能維持におけるスフィンゴシン1リン酸受容体シグナルの役割 : フィンゴリモドのポドサイト保護作用についての検討
タイトル
言語 en
タイトル Sphingosine I-phosphate Receptor Signaling in Podocyte.
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sphingosine 1-phosphate (S1P)
キーワード
主題Scheme Other
主題 Fingolimod
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポドサイト
キーワード
主題Scheme Other
主題 微小変化型ネフローゼ症候群
キーワード
主題Scheme Other
主題 PAN腎症
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Sphingosine I-phosphate Receptor Signaling in Podocyte.
著者 長谷川, 絵理子

× 長谷川, 絵理子

WEKO 57607

長谷川, 絵理子

Search repository
著者別名
識別子 175163
識別子Scheme WEKO
姓名 HASEGAWA, Eriko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Sphingosine 1-phosphate (S1P) は多彩な生理活性をもつ脂質メディエーターで,その受容体であるS1P receptor(S1PR) は広汎な臓器に発現しており, S1P-S1PR シグナルは細胞の生存,増殖,移動,細胞骨格再構築,細胞間接着など多くの細胞機能の制御に関与していることが報告されている.腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)は糸球体の構造維持,透過性制御に最も重要な役割を果たしている細胞と考えられているが,ポドサイト機能維持におけるS1P-S1PRシグナルの役割は不明である.本研究では,ポドサイトにおけるS1P-S1PRシグナルの役割を解明するため,正常,並びにネフローゼ症候群モデルにおけるS1P関連分子の発現を検討したまた.S1PRの機能的アンタゴニストであるFingolimod のポドサイト保護作用についての検討を行った.正常ラット腎糸球体でS1P合成酵素であるsphingosine kinase(SK)1, S1Pの分解酵素であるS1P phosphatase 1, 2, S1P lyase, S1PR1, 2, 3, 4, 5のmRNA発現が観察され,培養ポドサイト細胞ではS1PR5以外のS1P関連分子のmRNA発現が観察された.微小変化型ネフローゼ症候群モデルであるラットPuromycin aminonucleoside(PAN)誘導腎症の糸球体でS1PR3, 4の発現が充進していることが観察された.また,培養ポドサイトにPANを添加した系でSK1, S1PR3, 4のmRNA発現が充進していることが観察された. PAN腎症ラットにFingolimodを投与すると蛋白尿が有意に減少し,同モデルで観察されるポドサイト機能分子の発現低下が抑制された.また,PAN添加培養ポドサイトで観察されるアクチンフィラメントの染色性の変化がFingolimod 処理により軽減されることを観察した.ポドサイト障害の進行にS1PRシグナルの充進が関与していると考えられた.Fingolimodは微小変化型ネフローゼ症候群の治療薬として有用な可能性がある.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : NIIGATA MEDICAL JOURNAL

巻 133, 号 2, p. 73-82, 発行日 2019-02
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA10826261
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 07:53:01.367429
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3