@article{oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00028549, author = {宇都宮, 悟 and 高橋, 春奈}, issue = {1}, journal = {新潟大学保健学雑誌, 新潟大学保健学雑誌}, month = {Sep}, note = {米国では医学物理士(Medical Physicist)の役割が医療現場で広く認知されており,その教育体制も整備されている。また,医学物理士として認定されるためには「医学物理士レジデントコース」と呼ばれる臨床研修に特化した教育課程の修了がその必須条件となっている。一方,日本では医学物理士の認知度の向上やその教育体制の整備は未だその道のりの途中にある。そのような状況の中,2015年10月に新潟大学において国内2番目の医学物理士レジデントコースを開設できた事は非常に画期的であり,全国的にも注目を集めている。\n本稿では,始めに宇都宮より米国の医学物理士レジデントコースの研修内容,日本の医学物理士教育の現状,新潟大学で開設した医学物理士レジデントコースの詳細について報告する。次に,現在コースに在籍しているレジデントである高橋より実際の研修の様子について報告する。, The special role of medical physicist has been widely recognized at a clinic and the educational system has been enhanced accordingly in the United States. To be a certified medical physicist, one has to finish a medical physics residency course which is a course specifically designed for clinical training at a hospital. In Japan, on the other hand, it is still in the improvement stage of educational system. Niigata University started the national second medical physics\nresidency course at October 2015, attracting a great deal of attention. In this report, firstly the residency course at the United States, the current status of educational system for medical physicist in Japan, and the residency course of Niigata University are reviewed by Satoru Utsunomiya. Secondly, the experience as a medical physics resident at Niigata University is reported by Haruna Takahashi}, pages = {27--33}, title = {新潟大学医歯学総合病院に開設された医学物理士レジデントコースについて}, volume = {13}, year = {2016} }