@article{oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00025961, author = {加藤, 一誠 and 河野, 正司 and 岩片, 信吾 and 櫻井, 直樹 and 笠井, みか and 平野, 秀利 and 伊藤, 壽介 and 林, 孝文 and 中山, 均 and 竹内, 由一 and 伊藤, 宰 and 佐野, 耕太郎}, issue = {1}, journal = {新潟歯学会雑誌, 新潟歯学会雑誌}, month = {Aug}, note = {The purpose of this study is to quantify the x-ray exposure on fluorography with a new digital fluorographic system (Ⅹ-ray TV system) and to evaluate the usefulness of fluorography for the diagnosis of stomatognathic functions. A thermoluminescent dosimeter (TLD) was used to assess x-ray exposure. The results are as follows. 1. The maximum x-ray exposure dose per one frame of this X-ray TV system was 1/41 in the center of the exposure field, 1/15 in the region of the eye, and 1/75 in the region of the thyroid as compared with exposure on one dental radiograph. 2. Clicking movement of the mandibular condyle was clearly shown with this X-ray TV system. 3. X-ray exposure during examination of TMJ clicking and mastication were estimated based on the result of this study. 4. A new filter was devised to provide protection for the x-ray-Sensitive organs during examination of stomatognathic functions., Ⅹ線テレビは,顎関節の機能異常および咀嚼,嚥下,発音などの顎口腔の機能時の動態の検査・診断に有用である。しかし,顎関節撮影や顎機能動態撮影時のⅩ線の照射領域には水晶体や甲状腺などX線感受性が高い部位が隣接しているために被曝を特に少なくする配慮が必要となる。本研究ではⅩ線テレビMULTISKOP(R) を使用した顎機能動態撮影例における被曝量をTLD(Thermoluminescent Dosimeter)によって測定し,その結果をデンタルおよびセファロ撮影時の被爆量と比較し,考察した。その結果, 1) 本研究のⅩ線テレビは上顎大臼歯部のデンタル撮影と比較して1画像あたりの被曝線量は最大でも照射野内中央部で1/41,照射側限窩中央部で1/15,甲状腺中央部で1/75であった。 2) 本研究のX線テレビは最速の50画像/秒の撮影速度で下顎頭のクリック部分の動態が平均で5画像を撮影可能と考えられた。 3) 咀嚼運動の撮影時に,頭部のⅩ線感受性の高い部位を防護するためのフィルターを考案した。}, pages = {27--34}, title = {X線テレビによる顎機能運動撮影時の頭部の被曝に関して}, volume = {25}, year = {1995} }