ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "8597aa0b-1243-4d1a-8e59-26b15e283c98"}, "_deposit": {"id": "2000288", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2000288"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:02000288", "sets": ["455", "562"]}, "author_link": [], "control_number": "2000288", "item_6_date_granted_51": {"attribute_name": "学位授与年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dategranted": "2021-03-23"}]}, "item_6_degree_grantor_49": {"attribute_name": "学位授与機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreegrantor": [{"subitem_degreegrantor_language": "ja", "subitem_degreegrantor_name": "新潟大学"}, {"subitem_degreegrantor_language": "en", "subitem_degreegrantor_name": "Niigata University"}], "subitem_degreegrantor_identifier": [{"subitem_degreegrantor_identifier_name": "13101", "subitem_degreegrantor_identifier_scheme": "kakenhi"}]}]}, "item_6_degree_name_48": {"attribute_name": "学位名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreename": "博士(医学)", "subitem_degreename_language": "ja"}]}, "item_6_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy: PSP)は,神経細胞およびグリア細胞に不溶化したリン酸化タウが蓄積する神経変性疾患である.PSPの大部分は孤発性に発症する多因子性疾患であるが,一部の症例は家族内発症が報告されている.PSPに類似した本邦の家族性タウオパチーに対して全エクソーム解析が行われ,BSN変異が原因となることが報告された.本研究では,PSPとBSNの関連に着目し,PSPと臨床診断された症例を対象にBSNの遺伝子解析を行った.エクソーム解析により3種類のBSNバリアントを同定した.BSN p.P3866Aは既報と同じであり,p.A1710Tとp.T2043Mは新規バリアントであった.これらのBSNバリアントは,公共のデータベースにおけるアレル頻度が0.1%以下と極めて稀な低頻度バリアントであった.また,p.T2043MバリアントのCADDスコアは15.3と高く,PSPとの関連性を支持する所見であった.次に,ヒト型・タウを安定発現したHEK293細胞に野生型および変異型BSNの遺伝子導入を行い,BSNバリアントがタウ不溶性に及ぼす影響を検討した.p.T2043M変異型bassoonを導入すると野生型と比し,サルコシル不溶性タウが約2倍に増加した.一方,p.A1710T,p.P3866A変異型bassoonは,タウ不溶性に及ぼす効果は明かでなかった。タウと同様に,不溶性画分におけるbassoon量を解析したが,野生型と変異型BSNを導入した細胞で有意な差は認めなかった.PSP脳におけるBSN遺伝子発現量を解析する目的で,PSP剖検脳(n=54)と対照脳(n=24)から全RNAを抽出し,RNA-seq解析を行った.PSP脳のBSN発現量は21.0±13.5,対照脳は25.3±10.2であり,PSP脳で低値を示したが有意な差は認めなかった.BSN変異の一部は,タウ不溶性を亢進させ,PSP発症に関与している可能性が考えられた.一方,タウ不溶化には影響を及ぼさないBSN低頻度バリアントも存在し,BSNを介したPSPの病態に多様性がであることが示唆された.", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_6_description_53": {"attribute_name": "学位記番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "新大院博(医)第983号", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_6_dissertation_number_52": {"attribute_name": "学位授与番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dissertationnumber": "甲第4829号"}]}, "item_6_relation_28": {"attribute_name": "他の資源との関係", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isIdenticalTo", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://hdl.handle.net/10191/0002000438", "subitem_relation_type_select": "HDL"}}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "樋口, 陽", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "Higuchi, Yo", "creatorNameLang": "en"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-04-04"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "r2nmk983.pdf", "filesize": [{"value": "1.93MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": "1.93MB", "url": {"label": "本文", "objectType": "fulltext", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/2000288/files/r2nmk983.pdf"}, "version_id": "0f3d6bc7-80f4-42e9-9c48-90a9cba28004"}, {"date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-04-04"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "r2nmk983_a.pdf", "filesize": [{"value": "547KB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": "547KB", "url": {"label": "要旨", "objectType": "abstract", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/2000288/files/r2nmk983_a.pdf"}, "version_id": "686226b7-39b4-464a-ba35-5c32b8613d11"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "進行性核上性麻痺", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "タウ", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "bassoon", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "低頻度バリアント", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "トランスクリプトーム", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "doctoral thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_db06"}]}, "item_title": "進行性核上性麻痺におけるBSNバリアントの同定と分子病態機序の解明", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "進行性核上性麻痺におけるBSNバリアントの同定と分子病態機序の解明", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Exploring molecular mechanisms by BSN mutations identified in patients with progressive supranuclear palsy", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "6", "owner": "1", "path": ["455", "562"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/0002000288", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2022-04-04"}, "publish_date": "2022-04-04", "publish_status": "0", "recid": "2000288", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["進行性核上性麻痺におけるBSNバリアントの同定と分子病態機序の解明"], "weko_shared_id": -1}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 02 学位論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 60 博士学位論文
  3. 10 博士学位論文

進行性核上性麻痺におけるBSNバリアントの同定と分子病態機序の解明

http://hdl.handle.net/10191/0002000288
http://hdl.handle.net/10191/0002000288
63158cb9-6571-4cc4-958b-bb3545f77961
名前 / ファイル ライセンス アクション
r2nmk983.pdf 本文 (1.93MB)
r2nmk983_a.pdf 要旨 (547KB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2022-04-04
タイトル
言語 ja
タイトル 進行性核上性麻痺におけるBSNバリアントの同定と分子病態機序の解明
タイトル
言語 en
タイトル Exploring molecular mechanisms by BSN mutations identified in patients with progressive supranuclear palsy
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 進行性核上性麻痺
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 タウ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 bassoon
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 低頻度バリアント
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 トランスクリプトーム
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
タイプ doctoral thesis
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 樋口, 陽

× 樋口, 陽

ja 樋口, 陽

en Higuchi, Yo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy: PSP)は,神経細胞およびグリア細胞に不溶化したリン酸化タウが蓄積する神経変性疾患である.PSPの大部分は孤発性に発症する多因子性疾患であるが,一部の症例は家族内発症が報告されている.PSPに類似した本邦の家族性タウオパチーに対して全エクソーム解析が行われ,BSN変異が原因となることが報告された.本研究では,PSPとBSNの関連に着目し,PSPと臨床診断された症例を対象にBSNの遺伝子解析を行った.エクソーム解析により3種類のBSNバリアントを同定した.BSN p.P3866Aは既報と同じであり,p.A1710Tとp.T2043Mは新規バリアントであった.これらのBSNバリアントは,公共のデータベースにおけるアレル頻度が0.1%以下と極めて稀な低頻度バリアントであった.また,p.T2043MバリアントのCADDスコアは15.3と高く,PSPとの関連性を支持する所見であった.次に,ヒト型・タウを安定発現したHEK293細胞に野生型および変異型BSNの遺伝子導入を行い,BSNバリアントがタウ不溶性に及ぼす影響を検討した.p.T2043M変異型bassoonを導入すると野生型と比し,サルコシル不溶性タウが約2倍に増加した.一方,p.A1710T,p.P3866A変異型bassoonは,タウ不溶性に及ぼす効果は明かでなかった。タウと同様に,不溶性画分におけるbassoon量を解析したが,野生型と変異型BSNを導入した細胞で有意な差は認めなかった.PSP脳におけるBSN遺伝子発現量を解析する目的で,PSP剖検脳(n=54)と対照脳(n=24)から全RNAを抽出し,RNA-seq解析を行った.PSP脳のBSN発現量は21.0±13.5,対照脳は25.3±10.2であり,PSP脳で低値を示したが有意な差は認めなかった.BSN変異の一部は,タウ不溶性を亢進させ,PSP発症に関与している可能性が考えられた.一方,タウ不溶化には影響を及ぼさないBSN低頻度バリアントも存在し,BSNを介したPSPの病態に多様性がであることが示唆された.
言語 ja
他の資源との関係
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ HDL
関連識別子 https://hdl.handle.net/10191/0002000438
学位名
言語 ja
学位名 博士(医学)
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 13101
言語 ja
学位授与機関名 新潟大学
言語 en
学位授与機関名 Niigata University
学位授与年月日
学位授与年月日 2021-03-23
学位授与番号
学位授与番号 甲第4829号
学位記番号
内容記述タイプ Other
内容記述 新大院博(医)第983号
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-04-04 06:58:45.618571
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3