ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "afd3e93a-d0dd-4cc9-91d2-6a7fb5be9b5e"}, "_deposit": {"id": "12959", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "12959"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00012959", "sets": ["456", "1035"]}, "item_7_alternative_title_1": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Association of NKT Cells and Granulocytes with Liver Injury after Reperfusion of the Portal Vein"}]}, "item_7_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2004-09", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "9", "bibliographicPageEnd": "457", "bibliographicPageStart": "450", "bibliographicVolumeNumber": "118", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌"}, {"bibliographic_title": "新潟医学会雑誌", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "急性肝虚血後の再灌流障害における白血球の関与を検討するために,マウスの門脈を30分間遮断後開放して肝虚血再灌流したモデルを作成し実験に用いた.このモデルマウスにおいて,肝内のリンパ球数が経時的に変動して肝障害が引き起こされた.肝内ではNKT細胞が最も増加しておりT細胞,NK細胞はわずかに増加,またはある時点においては減少していた.肝内のNKT細胞の増加を反映して血清中にはIL-4,IFN-γ双方の産生量が増加しており,Th0タイプサイトカイン産生されていた.NKT細胞欠損マウスであるCD1dノックアウトマウス,抗アシアロGM1抗体をin vivo投与しNK細胞を除去したマウス,抗NK1.1抗体をin vivo投与しNK細胞,NKT細胞を除去したマウスいずれにおいても肝障害が抑制されていた.またCD1dノックアウトマウス,抗NK1.1抗体投与マウスは, NK細胞のみを除去したマウスより肝障害が抑制されたことからNKT細胞がNK細胞を介しNK細胞の細胞障害活性を増強している可能性も考えられた.NKT細胞を除去したマウスは,肝障害を完全には抑制しなかったため他の白血球の関与も検討した.最も考え得る他の白血球は顆粒球であり,事実顆粒球が肝障害の程度に比例し肝内に蓄積しており,再灌流後肝障害を引き起こしている可能性が示唆された.本研究において,NKT細胞および顆粒球双方の蓄積が再灌流後肝障害を引き起こしている重要な一因である可能性が示唆された.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_publisher_7": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟医学会"}]}, "item_7_select_19": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00182415", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "00290440", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "嶋村, 和彦"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "85782", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-08-07"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004351784.pdf", "filesize": [{"value": "894.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 894400.0, "url": {"label": "KJ00004351784.pdf", "url": "https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/12959/files/KJ00004351784.pdf"}, "version_id": "57d296e3-f337-42c0-b227-138013b95fb8"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "NKT細胞", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "顆粒球", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "肝障害", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "再灌流", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "急性虚血", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与"}, {"subitem_title": "門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "1", "path": ["456", "1035"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10191/3647", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2007-05-10"}, "publish_date": "2007-05-10", "publish_status": "0", "recid": "12959", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与"], "weko_shared_id": null}
  1. 0 資料タイプ別
  2. 03 紀要論文
  1. 250 大学院医歯学総合研究科(医)
  2. 20 紀要
  3. 02 新潟医学会雑誌
  4. 第118巻第9号

門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与

http://hdl.handle.net/10191/3647
http://hdl.handle.net/10191/3647
6524ca14-25a5-466b-85bf-f9b88be23b9b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004351784.pdf KJ00004351784.pdf (894.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-05-10
タイトル
タイトル 門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与
タイトル
言語 en
タイトル 門脈血再灌流後肝障害におけるNKT細胞および顆粒球の関与
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 NKT細胞
キーワード
主題Scheme Other
主題 顆粒球
キーワード
主題Scheme Other
主題 肝障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 再灌流
キーワード
主題Scheme Other
主題 急性虚血
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Association of NKT Cells and Granulocytes with Liver Injury after Reperfusion of the Portal Vein
著者 嶋村, 和彦

× 嶋村, 和彦

WEKO 85782

嶋村, 和彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 急性肝虚血後の再灌流障害における白血球の関与を検討するために,マウスの門脈を30分間遮断後開放して肝虚血再灌流したモデルを作成し実験に用いた.このモデルマウスにおいて,肝内のリンパ球数が経時的に変動して肝障害が引き起こされた.肝内ではNKT細胞が最も増加しておりT細胞,NK細胞はわずかに増加,またはある時点においては減少していた.肝内のNKT細胞の増加を反映して血清中にはIL-4,IFN-γ双方の産生量が増加しており,Th0タイプサイトカイン産生されていた.NKT細胞欠損マウスであるCD1dノックアウトマウス,抗アシアロGM1抗体をin vivo投与しNK細胞を除去したマウス,抗NK1.1抗体をin vivo投与しNK細胞,NKT細胞を除去したマウスいずれにおいても肝障害が抑制されていた.またCD1dノックアウトマウス,抗NK1.1抗体投与マウスは, NK細胞のみを除去したマウスより肝障害が抑制されたことからNKT細胞がNK細胞を介しNK細胞の細胞障害活性を増強している可能性も考えられた.NKT細胞を除去したマウスは,肝障害を完全には抑制しなかったため他の白血球の関与も検討した.最も考え得る他の白血球は顆粒球であり,事実顆粒球が肝障害の程度に比例し肝内に蓄積しており,再灌流後肝障害を引き起こしている可能性が示唆された.本研究において,NKT細胞および顆粒球双方の蓄積が再灌流後肝障害を引き起こしている重要な一因である可能性が示唆された.
書誌情報 新潟医学会雑誌
en : 新潟医学会雑誌

巻 118, 号 9, p. 450-457, 発行日 2004-09
出版者
出版者 新潟医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00290440
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00182415
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 16:58:21.684501
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3