@article{oai:niigata-u.repo.nii.ac.jp:00012260, author = {小林, 義昭 and 鈴木, 啓介 and 種田, 宏司}, issue = {1}, journal = {新潟医学会雑誌, 新潟医学会雑誌}, month = {Jan}, note = {症例は71歳,男性.高血圧,脳梗塞,パーキンソン病のため内服治療を受けていた.いびき,無呼吸,日中の眠気を訴え2003年6月当科を初診した.心胸比57.2%の心拡大と左室壁運動の著明な低下,肺高血圧症の合併を認めた.睡眠ポリグラフ(polysomnography;PSG)検査では無呼吸低呼吸指数(apnea-hypopnea index; AHI)が47.8/時の中枢性睡眠時無呼吸低呼吸症候群(central sleep apnea-hypopnea syndrome; CSAHS)重症であった.B型(又は脳性)Naの利尿ペプチド(B type or Brain natriuretic peptide; BNP)は911pg/mlと著しい高値を認めていた.心臓カテーテルを含む諸検査を拒否した為,利尿薬,ACE阻害薬,アスピリンを追加処方され経過観察された.2003年12月から内服治療を自己中断し,2004年1月うっ血性心不全のため入院治療を受け軽快,退院した.2004年2月精査を勧められ,持続陽圧換気(continuous positive airway pressure; CPAP)療法下のPSG検査が行われ,AHIは1.6/時に改善していた.2004年4月BNP濃度は189pg/mlに漸減低下し,再度PSGはAHI2.7/時となり,中枢性無呼吸は消失し,閉塞性低換気が主体の上気道抵抗症候群の所見に改善した.}, pages = {44--48}, title = {慢性心不全が改善して中枢性無呼吸が消失した睡眠時無呼吸低呼吸症候群の1例}, volume = {120}, year = {2006} }